本日、3校時目に火災を想定した避難訓練が行われました!

消防士の方々の立会いの下、消火器を使った消火訓練も行いました。
訓練とはわかっていてもいざというときに素早く避難するには、日頃の訓練が大切ですね。
こども学科では、保育現場に就いたときに「子どもたちの安全を守りながら避難する」ことも想定しなければなりません!!
子どもたちには「お・か・し・も・な」の約束事を知らせ避難することを学生たちは学びました。

また、こども学科のある2号館(1階~3階)に設置されてある消火器の場所も確認しました。



日頃の備えの大切さを痛感した訓練でした(^^)/