TV映像音響科・音響照明実習
TV映像音響科の音響照明コースの本日の授業は、バンドを招いての実習でした。
今回はJAZZバンドとのことで、まずはセッティングからスタートです!

ご協力いただいた鹿児島大学「Cherry Island Jazz Orchestra」のみなさん、誠にありがとうございました!
充実した実習になりました。
エプロンシアター発表会♪
先日、こども学科3年生が手作りしたエプロンシアターの発表会を行いました!
エプロンを舞台に見立てて、子どもたちが喜ぶお話を表現しました(^0^)/
くいしんぼうのゴリラ、カレーライスの歌などの歌あそびや
3匹のこぶた、金のガチョウ、おおきなかぶ などの絵本など
様々な題材を元に手作りで人形など、頑張って作りました~★
1、2年生が見守る中、楽しく表現しながら発表することができました!!
4月からの保育現場で子どもたちに喜んでもらえると嬉しいですね(^^)v
診療情報管理士試験にむけて
あけましておめでとうございます。
今年も診療情報管理士の合格祈願に柏原神社へ行ってきました!
校長先生をはじめ、二人の教頭先生、たくさんの先生方も一緒に祈願してくださいました!
医療情報管理学科の3年生は、2月11日に行われる診療情報管理士認定試験に向けて、
冬期休業中も毎日遅くまで補習に励んでいます。
医学の知識と専門知識の暗記に四苦八苦していますが、試験に向けて今日からラストスパート!
全員合格目指して全力を尽くします!
「かごしまデザインアワード 2017」 表彰式
「かごしまデザインアワード 2017」の表彰式が12月26日、城山観光ホテルで行なわれました。
各部門のうち、パブリック部門(課題:グリーンファームマスコットキャラクタデザイン)において、本校グラフィック科1年の「田脇みどり」さんが受賞しており、受賞作品に対するプレゼンテーションを行なうとともに、森市長から盾を授与されました。
この部門は鹿児島市内のデザイナーが応募することができるもので、田脇さんの作品がプロ・アマ含めて13作品の応募の中から選ばれたものです。
グリーンファームでのお披露目も既に終わっており、現地ではいろいろと活用されているようです。
プレゼンテーションや市長からの授与、それに際しての受賞コメントなど、緊張する場面が多かったのですが、とても良い経験になったと思います。
知事から感謝状をいただきました
本校グラフィック科2年の森園君が、
『鹿児島版図柄入りナンバープレート 最終デザイン案』に採用されたことに対しての
感謝状贈呈式がありました。

場所は県庁の特別応接室。三反園知事から感謝状を直接手渡され、
歓談の後、記念撮影が行われました。
部屋の雰囲気と知事から直接手渡されるということで、森園君も少々緊張気味でしたが、
とても良い記念になったはずです。」




















