イベント大会(水族館&テーブルマナー)
キャリデザは昨日まで期末試験でした。
試験が終わった翌日はイベント大会です♪
今回は、水族館と奄美の里でテーブルマナー講座に分かれて行いました。
みんなで行くと遠足みたいで楽しかったです♪
テーブルマナーでは、お勉強しながらコース料理をおいしく頂きました♪
日本診療情報管理学会学術大会(岡山)に行ってきました!
現役の診療情報管理士が集う日本診療情報管理学会学術大会が岡山で行われました。
なんと、会場は7つに分かれ、参加者数2,000人!!
そんな中、医療情報管理学科3年生が、学生セッションの部に参加し、4つの演題を発表してきましたよ!発表寸前まで、ドキドキの緊張を隠せないようでしたが、いざとなると堂々としていました(^O^)/
2日間、現役の診療情報管理士の方々の熱気から、『思ってたよりずっと、カッコいい職業!!』、『管理士って幅広い人達と繋がれるんだ!』って、感じたみたい!(*^_^*)
発表した日の夜はクラス会(お疲れ様会)、お互いの絆も深まりました。
さぁ、来年は東京で診療情報管理士の国際大会です!!
スクーリング「生涯スポーツ」(こども1年)
こども学科1年生は,3日間「生涯スポーツ」のスクーリングを受講しました。
1日目~2日目午前は教室で勉強,2日目午前~3日目は体育館でバレーボールをしました。
バレーボールはまず基礎練習をした後、試合を楽しみました。グループに分かれて対戦し,勝ったり負けたりで盛り上がりましたよ!
久々の運動で筋肉痛になりましたが,とても楽しかったです。
KISA表紙コンテスト
9月14日,鹿児島情報サービス協会(KISA)の季刊誌「KISA REPORT」の表紙コンテストの表彰式が行われました。
本校の受賞者は
最優秀賞 グラフィック科2年 小長野 梨菜さん
優秀賞 グラフィック科2年 田代 一成さん
です。
50作品の応募の中から選ばれた2人で,両者とも2回目の受賞でした。
これからもコンテストに参加し、自分たちの実力を上げていこうと思います。受賞したお二人。おめでとうございます!
診療情報管理学術大会に行ってきます
9月17日(木)・18日(金),第41回診療情報管理学会学術大会が岡山にて行われます。
日本全国から診療情報管理士の方々が集まる大きな学会です。
本校の医療情報管理学科3年生は,学生セッション(学生演題)に4演題エントリーしています。
今年の大会テーマ「診療情報は,いのちの記録」。
それぞれの演題を決め,これまで約半年間の時間を費やして一生懸命取り組んできました。
先日,後輩達や先生方のご協力のもと,リハーサルを行いました。
質疑応答の練習にもなり,応援メッセージをたくさんもらって励みになりました。
全国で活躍されている診療情報管理士の方々と一緒に勉強が出来る貴重な機会。
発表も頑張ってきます!