ヾノ≧∀≦) 8/9(日)メルベイユ・ウエディング報告です
もう1カ月前の事になるのですね~~ \(^o^)/
大変遅くなりましたが、“メルベイユ・ウエディング”無事に終了しました
感想・反省・今後に向けていろいろなことがあった「メルベイユ」でしたがたくさんの学科の協力をいただいて、一からみんなで作り上げたウエディングです!
多くの学生の感想として
『学生という立場で不安があったが、いろいろな経験が積めました』
『みんなとのチームワークが図れた』
『緊張感の中、仕事を実感した』
『お2人の喜ぶお顔が見れて達成感があった』 などなど・・・・・
新郎・新婦の『小梅枝毅也・未来 ご夫妻』様やお子様、ご出席者の皆さんの“笑顔”を拝見できて とても幸せでした ・:*:・:(。δ_δ)b
私たちの “幸せの形”です!ご覧くださいね
合同授業[卒業生の講話](こども学科1~3年)
こども学科は,「卒業生の話を聞こう」というテーマで実習指導の合同授業を行いました。
講師は,卒業生の三島 顕祐さんで東京の「こどもの森株式会社」に保育士として勤務しています。
保育者1年目として大切なことや学生のうちにすべきことなど学ぶことが多く,質問にも丁寧に答えてくれました。
現場で働く先輩の話を聞くことができ,これからの就職に向けて「頑張ろう!」と思えた貴重な体験でした。
また男性保育士を目指す学生が多いので,その必要性にも答えていただき意欲が湧きました。
本学スクーリング(こども2年)
8月19日から3泊4日で,福岡県飯塚市の近畿大学九州短期大学へ
スクーリングの受講に行って来ました。
受講科目は「表現Ⅰ」で,内容はマーブリングやデカルコマニーなど,
それぞれ個性的で素敵な作品が出来上がりました。
また寝食を共にすることで,クラスの親睦を図ることができました。
(お知らせ)FAXについて
現在,本校のFAX(099-267-1681)が利用できない状況になっております。
復旧を急いでいますが,先の台風の影響で時間が掛かる見通しとなっております。
本校へFAXでご連絡の方は
代替番号(099-267-7500)までお送りいただきますようお願い申し上げます。
お手数をお掛けして大変申し訳ございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。
なお,電話(099-267-2411)は通常通り繋がります。