観察実習(しらゆき保育園・こども1年)
こども学科1年生は,しらゆき保育園観察実習に行きました。
はじめに,保育園の理念や保育内容,保育園の様子などをわかりやすく
スライドでみせていただいた後,3グループに分かれて見学しました。
見学のあとは,グループごとに振り返り。
いろんな意見や質問が活発に出ました。
子ども達と触れあえて,とても充実した観察実習となりました。
1年生は,理論を中心とした学習内容で,子ども達と触れ合う機会が
少ないのですが、本日の活動でちょっとだけ保育者になるという目標が
イメージできましたよ(^-^)
~ITスペシャリスト科オープンキャンパス~
今回は、【はじめてのゲームプログラム】
いつものように遠矢先生によるゲームの歴史から始まり、ゲームをつくるためにどんな仕事の人が関わっているのかなどゲーム業界の話が聞けました。
オープンキャンパスは、まだまだありますので、興味のある高校生は是非参加を!
ちなみに次回のゲームプログラムは9月19日(土)です。
鹿児島College festゲーム制作サークル出陣!
こんにちは。鹿児島キャリアデザイン専門学校ゲーム制作サークルです。
今回は8月24日から27日にかけて行われるイベント
「鹿児島College fest
~聴いて、踊って、観て、笑う4日間~ 」に参加します!!
CAPARVO HALL/SR HALL(キャパルボホール と SRホール)にて行われます!
OPENは14:00から、イベントのスタートは14:30からとなっています。
詳しくはイベント公式アカウントのコチラをご覧になってください!!
https://www.facebook.com/Collegefest.k
さて、今回我々ゲーム制作サークルイベントで何をするのかというと
皆さん想像のど真ん中を突き抜けて・・・・
ゲームセンターを開こうと思います!さぞ、驚かれたことでしょう。
しかも!このゲームセンター、プレイ料金が無料です!遊びたい放題です!!
さらに、HTML5カンファレンスで出店したルリカケスが!文化祭で発表、発売されたプルミックが!販売していない今では遊んでもらえるのはカレッジフェスタだけです!この機会を逃してしまうのはもったいないと我々も苦渋の決断でした。
そして、今回ももちろん鋭意製作中の薩摩剣士隼人ボッケモンバトラーズ2の試遊台を作る予定です。な、なんと!今回は!!
特別に新たなプレイアブルキャラクターの発表をしようと思います!!
最近新キャラの発表は動画などでしか行えていなかったので我々もこのイベントがとても楽しみです!たくさんの方々に触れて楽しんでいただけるように努力いたします。
さて開催情報ですが、我々ゲーム制作サークルは24日に出店します!
今まで発表してきた作品もたっくさん展示して素晴らしいゲームセンターを作り上げる予定なので皆さん奮ってご来場いただけると嬉しい限りです!
入場チケットの内容ですが、チケット1枚1000円。
ですが、このチケット4日間通し券となっております。
つまり1日分はだいたい250円!
とってもお得じゃありませんか?ぜひこの4日間楽しんでくださいませ!!
お問い合わせはゲームサークル顧問 遠矢まで:touya@harada-gakuen.ac.jp
オープンキャンパス開校式
キャリデザのオープンキャンパスは、開校式でも様々な企画をしています!
例えば、ビューティ科による浴衣の着付け紹介や、こども学科による幼児体操の発表など、それぞれの学科で学んでいることをオープンキャンパスの開校式までの時間に披露しています。
まだまだ夏のオープンキャンパスは開校しますので、まだ体験していない方はぜひお越しください。すでに体験した方も、もう一度!お気軽にご参加ください!