令和5年度 グラフィック科『3Dコース』について
グラフィック科はこれまで,社会のニーズに応えるべく3Dコースを設置してまいりましたが,コース希望者の減少に伴い,令和5年度より3Dコースの募集を停止することといたしました。
募集停止に伴い,オープンキャンパスでの3DCGコース体験も中止といたします。3DCGの学びを希望する方にはご迷惑をおかけしますが,何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
尚,2Dコースとアニメーションコースは,今後も引き続き募集いたします。
グラフィック科の詳細はこちら
4月の「来校型オープンキャンパス」および「来校型進学相談会」について(ご案内)
4月の「来校型オープンキャンパス」および「来校型進学相談会」について、ご案内です。
いずれも事前予約制ですので、興味のある学科をお選びいただき、申込締切日までに【WEB】か【電話】でお申込みください(申込み方法はページ下部に記載あり)。保護者の方やお友達とのご参加も大歓迎です。
①4月16日(土)「サクッと体験!第1回オープンキャンパス(来校型)」
参加者は夏の時期ほど多くなく、時間も短いので、少人数でサクッと体験したい人におすすめです。
●開催時間:10時~12時(2時間)
●開催内容:体験メイン(学校紹介や施設設備の見学等もあります)
●学科内容:
・ITスペシャリスト科…「ICT体験コース」
・グラフィック科…「イラストコース」「デザインコース」「アニメーションコース」(いずれかお選びください)
・TV映像音響科…「映像撮影体験コース」「舞台音響・舞台照明体験コース」(いずれかお選びください)
・医療福祉事務科、医療福祉秘書科、医療情報管理学科…「医療事務コース」
・こども学科…「保育の仕事をいっぱい体験しよう」
・自動車整備科…「自動車整備士コース」
●無料昼食:なし
●交通費一部補助:あり(保護者は含みません)
・鹿児島市内…500円
・鹿児島市外…1,000円~2,000円
・県外…5,000円
・種子島、屋久島…5,000円
・奄美大島以南、沖縄…10,000円
●申込締切:4月12日(火)
②4月23日(土)「第1回進学相談会(来校型)」
体験は不要。説明だけ聞きたいという人におすすめです。
●開催時間:10時~12時/13時~15時(いずれかお選びください)
●開催内容:説明メイン(学ぶ内容・就職状況・募集要項等)
●無料昼食:なし
●交通費一部補助:なし
●申込締切:4月21日(木)
<参加特典>
●出願時の選考料半額免除(2023年度入学試験受験対象者に限る)
●チャレンジ奨学生入試過去問題提供
<新型コロナウイルス感染症対策について>
鹿児島県内での新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、ご参加いただく皆様の安全を考慮し、予告なく延期もしくは開催内容を変更する場合もございますので、予めご了承ください。
開催の場合は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおり対策を行います。ご参加いただく皆様におかれましては、何卒ご協力をお願いいたします。
- アルコール消毒を設置します。
- 密を避け、適宜換気を行います。
- 職員はマスクを着用します。ご参加いただく皆様もご協力をお願いします。
- 自宅にて検温を行い、体温が37.5℃以上の方は、参加をお控えください。受付時にも検温を実施します。体温が37.5℃以上の方は、参加をご遠慮いただきますので、ご了承ください。
<お申込み>
【WEB】申込案内&フォーム(←クリック、受付:24時間)
【電話】099ー267ー2411(受付:平日8時30分~17時)
<交通アクセス>
こちらをご覧ください。
<当日の受付場所>
当日の受付場所は、「オープンキャンパス」と「進学相談会」で異なります。
・オープンキャンパス…メディアセンター1階
※お車でお越しの際は、本館(事務室)前に駐車場がございますので、ご利用ください。受付場所である「メディアセンター1階」へは、徒歩約2分です。
・進学相談会(ITスペシャリスト科、グラフィック科、TV映像音響科、こども学科、自動車整備科)…本館(事務室)
※お車でお越しの際は、本館(事務室)前に駐車場がございますので、ご利用ください。
・進学相談会(医療福祉事務科・医療福祉秘書科・医療情報管理学科)…マルチホール
※お車でお越しの際は、マルチホール前に駐車場がございますので、ご利用ください。
進路選択の参考に、ぜひご参加ください。皆さんのご参加お待ちしております♪
<4月の日程で都合がつかない方へ>
5月以降も「オープンキャンパス」や「進学相談会」はございます。予定している日程は次の通りです。
・サクッと体験オープンキャンパス(5月14・28日、6月11日、7月16日、9月10・24日、10月29日、2023年2月4日)…体験時間2時間(無料送迎バスなし、無料昼食なし)
・じっくり体験オープンキャンパス(6月25日、7月9・30日、8月6・20・27日)…体験時間4時間(無料送迎バスあり、無料昼食あり)
・進学相談会(5月21日、6月18日、7月2日、9月17日、10月22日、11月12日、12月3日、2023年1月14日、2月18日、3月4日)
・スペシャルイベント「12月17日」「2023年3月25日」…詳細は、開催近日に公開します。
また、来校が難しいという方には、「オンライン進学相談会(←クリック)」や「LINE進学相談(←クリック)」もございます。
ぜひご活用ください。
令和4年度入学式を挙行しました
新型コロナウイルス感染症拡大防止と皆様の安全を考慮して、式典としては開催せず、学級単位に各教室にて入学式を実施しました。
東学校長の入学許可宣言と式辞は動画視聴となりました。
295名の学生の入学が許可され、式辞では、本校での学校生活を意義あるものにするために、今度とも心しておいてほしい3点として、「志を高く持ち、自ら学ぶ姿勢を育み、自分の行動に責任を持つ」「規律正しい生活習慣のもとで、規範意識を持つ」「我慢する心や、感動する心を失わない」という話がありました。
これから一緒に喜び、感動しましょう。新入生の皆さんが実り多い学校生活を送られることを願っています。
【令和4年度新入生・保護者の皆様へ】令和4年度入学式について
早春の候,皆様におかれましては益々ご清祥のことと心からお喜び申し上げます。
さて,先日お送りした「入学式のご案内」でお伝えしておりました,入学式の実施についてです。
新型コロナウイルスの感染状況は減少傾向となっているものの,感染拡大防止と皆様の安全を考慮して,式典としては開催せず,学級単位に各教室にて実施することといたしました。
また,保護者の皆様におかれましても,入学生1名につき保護者1名のみのご参加をお願いいたします。
なお,当日は学科により建物が異なりますので,直接各教室へお越しください。建物周辺では,本校職員がご案内いたします。
1.日時
令和4年4月8日(金) 午前10時 開式
午前9時45分までに,各教室へお越しください。
2.開催場所
各学科の教室がある建物につきましては,こちら(入学式会場案内マップ)をご確認ください。
※教室の詳細は,当日建物入口にてご案内いたします。
3.服装
リクルートスーツ着用(白系ワイシャツ,ネクタイ等),革靴
※髪の色・ピアス・カラーコンタクト等,学生として良識ある身だしなみをお願いします。
4 当日持参するもの
(1) スリッパ(保護者のみ)
(2) ビニール袋(靴入れ用)
※保護者の方は,必ずスリッパをご持参ください。
5 注意事項
(1) 新入生多数の為,駐車場が準備できません。公共交通機関をご利用ください。
※近隣の民家・コンビニ駐車場等への迷惑駐車は,絶対になさいませぬようお願いいたします。
(2) 皆様におかれましては,マスクの着用をお願いするとともに,体調が優れない方の出席はお控えいただきますようお願い申し上げます。なお,建物入口にて検温を実施し,37.5度以上の発熱がある場合は,ご帰宅いただくことになりますのでご了承ください。
(3) 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,新入生,保護者の皆様は1週間前の4月1日(金)より,毎日の検温と行動履歴について記録を取り,体調管理に万全を期していただきますようお願い申し上げます。
令和3年度卒業式を挙行しました
令和4年3月3日(木)、鹿児島キャリアデザイン専門学校 令和3年度卒業式を挙行しました。
新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から、全体の式典は執り行わず、学科別に教室で実施し、卒業生と保護者1名以内、教職員のみの参列やマスク着用、手指消毒の徹底、検温を行うなど、感染予防対策を講じました。
学科別での実施のため、東学校長の式辞は動画視聴になりました。
式辞では、252名の卒業生に送るはなむけの言葉として、「幸福七訓」が紹介されました。
「幸せなことが多いのは、感謝を知っているから」
「楽しいことが多いのは、自分に甘えがないから」
「嬉しいことが多いのは、人のことを考えているから」
「笑うことが多いのは、思いやりがあるから」
「心が穏やかなのは、今を懸命に生きているから」
「壁を乗り越えていけるのは、自分が裸になっているから」
「冷静沈着でいられるのは、行動目標があるから」
卒業生の皆さんの洋々たる前途を祝し、ご活躍されることを祈念しております。