国民文化祭300日前のイベント
鹿児島市の方から映像のお仕事の依頼を頂きました!
内容は国民文化祭300日前のイベント撮影・編集でした!
映像科の学生が撮影・編集しましたので是非ご覧ください♪
300日前イベント ダイジェスト版(H27年1月17日 アミュ広場)
https://www.youtube.com/watch?v=NqzbpqttTpA
【第30回国民文化祭かごしま・2015】 平成27年10月31日(土)~11月15日(日)
公式ウェブサイト → http://kagoshima-city-kokubunsai.jp
公式Facebook → https://www.facebook.com/kagoshimacity.kokubunsai2015
エプロンシアター・くるくる絵本 発表会
こども学科3年生は,保育技術の授業の一環で「エプロンシアター」と「くるくる絵本」の
発表会を開催しました♪♪♪
それぞれ手作りの教材をお話や歌とともに披露❤
製作・発表ともに頑張りました★
これから保育現場でこの学びを発揮することでしょう(^-^)
1/31 卒業研究発表会(IT・メカ)
明日1/31(土)10:00より、本校メディアセンター1Fのライブホールにて、
IT・メカ系の学生によります卒業研究発表会を開催いたします!
この日の発表の為に、学生たちも頑張ってきました。
どなたでもご入場いただけますので、ぜひお越しください!!
「がん登録」「DPC」特別講義が行われました!
1月16日(金)に「がん登録」特別講義が行われました。
講師に済生会川内病院の前田先生をお招きしました。
前田先生は、鹿児島県に3人しかいない「がん登録」指導者のお一人で、
キャリデザの医療情報管理学科の卒業生です。
また、1月23日(金)には「DPC」の特別講義が行われました。
「DPC」講義は、今給黎総合病院の診療情報管理士である畑中先生をお招きしました。
お二人とも医療現場でバリバリご活躍中の方で、熱意溢れる講義をして下さいました。
医療情報管理学科の学生は、来月2月8日(日)には、診療情報管理士認定試験があります。
そして、ほとんどの学生が就職の内定先も決まっています。(現在95%各医療機関に内定)
そんな中での実務者の講義でしたので、医療情報管理学科の学生も真剣に話を聴き入っていました。
お二人からエールもいただけて、「やる気!」に更に火が付いたようです!(*≧∇≦)/