CG業界についての講演会
本日は福岡のCG会社「株式会社バンブーマウンテン」の方にお越しいただき,グラフィック系の学生を対象に「CG業界について」の講演会が開催されました。
CG業界に就職するために日々学習している学生に対し,実際の業界の仕組みや仕事の流れ,トレンドについてわかりやすく説明していただき,最後には,CG業界を目指す学生にとっての企業へのアプローチの仕方や心構えについて,社長の経験談を基にした貴重なお話までしていただくなど,とても有意義な講演会となりました。
お話をしてくださった(株)バンブーマウンテンさん。
本当にありがとうございました!
キャリデザのグラフィック科では,デッサンから3DCG,イラスト,アニメーション,Webデザインなど,クリエイターとして即戦力になるスキルを身に付けることができます。
オープンキャンパスでも授業を体験できるので,本気でプロを目指す人も,アニメやゲーム,デザインが好きな人も,ぜひお越しください!次回は11月9日(日)開催です。お申し込みはコチラからどうぞ!
1期入試が終了しました
いよいよ平成27年度に向けての入学試験が始まりました!
3月までに8回行われる入学試験のうち,今日は最初の1期入試が行われ,多くの受験生がキャリデザのマルチホールで面接や筆記試験を受験しました。
また種子屋久,奄美,徳之島,熊本,宮崎,沖縄などの多くの地方会場でも試験が行われました。
今後も7回,入試が行われますので,入学を検討されている方はどうぞ早めに受験をされてくださいね!
入試はこちらの日程で実施予定ですので,御覧ください。
かごしま国民文化祭 ストーリーナビゲートキャストオーディション
9月27日土曜日,本校ライブホールで「かごしま国民文化祭 ストーリーナビゲートキャストオーディション」が開催されました。
「国民文化祭」は全国から集まる演劇、吹奏楽、美術作品などの発表の場で,来年10月~11月に鹿児島県内各地でいろいろな催し物が予定されています。
今回はその開会式を飾るナビゲータのオーディションで,選ばれたナビゲータの開会式までのドキュメント映像を本校映像科が依頼されたのがきっかけで本校のライブホールで行われました。
学生はオーディション風景の撮影,控室でのオーディション直前のインタビュー,オーディション後のインタビューを努めました。
業務分析手法研修会
学生の皆さんが期末テストを頑張っている最中ですが、
職員たちも負けずに勉強に励んでいました!!
25日、26日の2日間、(株)鹿児島頭脳センター様のご協力により、
職員を対象とした業務分析手法研修を開催しました。
現在の業務を分析するためにどのような手段を用いればよいか、
分析結果からどうやって業務改善を進めていくか、それらを学ぶのが本研修の目的です。
2日間の長い研修となりましたが、先生方も研修に熱中しすぎてしまい、
グループワークでは1時間以上も時間をオーバーしてしまう一幕も(^^;
非常に有意義な研修となりました!
(株)鹿児島頭脳センター様ご協力ありがとうございました。