ブログ一覧

乳児保育スクーリング(こども2年)

投稿日:2014.7.23   カテゴリー: 保育・幼児教育

こども学科2年生は,乳児保育のスクーリングを受講しました。

スクーリングの中で,乳児のおもちゃ「布のガラガラ」を製作。

みんな熱心に取り組み、かわいい作品がたくさんできました。

P1020487 (640x480) P1020488 (640x480) P1020489 (640x480) P1020490 (640x480) P1020491 (640x480) P1020492 (640x480)

Next-MIC2014

投稿日:2014.7.18   カテゴリー: コンピュータ

南日本情報処理センター様よりご案内頂いた、Next-MIC2014の際の写真です。

IT業界の最新技術に触れる絶好の機会ということで、

本校IT系のコースに在籍している学生達が参加しました。

皆興味津々といった様子で説明に聞き入っていました。

IMG_3090

IMG_3089

IMG_3096

 

南日本情報処理センター様にて活躍中の本校卒業生との1枚です!!

先輩の貴重な体験談も聞けたようです!!

IMG_3085

子どもの保健スクーリング(こども3年)

投稿日:2014.7.16   カテゴリー: 保育・幼児教育

こども学科3年生は,鹿児島医療技術専門学校谷山校で「子どもの保健」の実技スクーリングを

受講しました(^-^)

乳児の沐浴,誤えん,心肺蘇生法などを勉強!

もしもの事態が起こったときに身につけておかなければならないこと

乳児保育をするうえでの大切な技術を実践しながら学ぶことができました。

P1020441 (640x480)

P1020439 (640x480)

P1020438 (640x480)

P1020445 (640x480)

P1020447 (640x480)

P1020442 (640x480)

P1020444 (640x480)

P1020450 (640x480)

P1020449 (640x480)

P1020448 (640x480)

P1020431 (640x480)

P1020432 (640x480)

P1020433 (640x480)

P1020434 (640x480)

P1020435 (640x480)

P1020430 (640x480)

P1020429 (640x480)

P1020428 (640x480)

P1020427 (640x480)

P1020424 (640x480)

P1020418 (640x480)

P1020419 (640x480)

P1020421 (640x480)

P1020422 (640x480)

P1020459 (640x480)

P1020460 (640x480)

P1020465 (640x480)

P1020466 (640x480)

P1020467 (640x480)

P1020458 (640x480)

P1020457 (640x480)

P1020456 (640x480)

P1020453 (640x480)

幼稚園実習 パート2

投稿日:2014.6.27   カテゴリー: 保育・幼児教育

こども学科2年生の幼稚園実習(基本実習)も

終盤を迎えました。

おおとり幼稚園では,実習の反省会が催され

一人一人が反省や感想を述べました。

実習を体験し,さらに保育者になりたいという

気持ちが強くなったようで,学びの多い実習と

なりました。

先生方の温かいご指導に感謝の気持ちでいっぱいです!

P1020406

P1020405

P1020403

P1020402

P1020398

P1020396

P1020392

P1020393

P1020394

P1020391

P1020413

P1020410

P1020409

2014ロボコン製作講座

投稿日:2014.6.24   カテゴリー: コンピュータ

6月21日(土)・22日(金)の2日間に高校生のためのロボコン製作講座を開催しました。

P1050032P1050034P1050042P1050041

1日目は、ロボットの制御回路のはんだ付けや配線などのハード部分の製作です。

P1050050P1050063P1050069P1050086
P1050092P1050097P1050104P1050074

2日目は、製作した制御回路を自作のロボットに接続し、ロボットを自動で動かすためのプログラムを作りました。在校生もアシスタントとして活躍しました。また、昨年のロボコン優勝メンバーの卒業生も仕事が忙しい中、手伝いに来てくれました。

P1050111P1050122P1050126P1050134
P1050120P1050149P1050163P1050165

2日間とも、あいにく雨になり気候には恵まれませんでしたが、すべての参加チームが最後まで熱心に取り組み、有意義な講座になったと思います。

参加したチームの皆さんのロボコンでの活躍を期待しています。

学校法人原田学園 鹿児島キャリアデザイン専門学校

 © 2021 KAGOSHIMA CAREER DESIGN COLLEGE

〒891-0141
鹿児島市谷山中央2-4173
TEL.099-267-2411
(平日8:30~17:00)
Fax.099-260-1681

お問い合わせ 交通アクセス