ブログ一覧

宿泊研修

投稿日:2014.5.16   カテゴリー: その他

ゴールデンウィークも終わり、だんだん暑くなってきました。

梅雨いりも近い5月15日・16日の2日間、キャリデザの新入生は「宿泊研修」に行ってきました。

 

毎年、クラス内外の交流や専門学校生としてのありかた、時間厳守や自己管理などを学ぶために吉野の青少年研修センターにて行っているイベントです。

 

1日目、到着時はあいにくの雨模様で、楽しみにしていた野外活動ができず体育館での「室内”笑”運動会」となりましたが、これが大盛り上がり!!各クラス声を枯らして応援し、協力して楽しんでいました!

IMG_2058 IMG_2051 IMG_2064 IMG_2074 IMG_2081

 

気持いい汗を流した後は情報セキュリティに関する研修。スマホなどで手軽に流してしまった情報が、社会にどんな影響をあたえるのかを学びました。

 

IMG_2194IMG_2215

 

 

ご飯タイムー!
IMG_2193

IMG_2184

IMG_2177

そんなこんなで一泊二日の楽しい研修でした!

この研修で学んだこと、身につけたことを活かして日々の学校生活や勉強、就職活動に活かしていいこうと思います!

IMG_1990 1X8A2620

★おもちゃインストラクター★

投稿日:2014.5.16   カテゴリー: 保育・幼児教育

 

IMG_0651 IMG_0654 IMG_0655 IMG_0656 IMG_0659 IMG_0660 IMG_0661 P1020251 P1020252 P1020255 P1020256 P1020257 P1020258 P1020259 P1020260 P1020261 P1020262 P1020263 P1020265 P1020266 P1020267 P1020268 P1020269 P1020270 P1020271 P1020272 P1020273 P1020274 P1020276 P1020278 P1020279 P1020282 P1020285 P1020287 P1020288 P1020290

こども学科3年生は、おもちゃインストラクター講座を受講しました!

本来子どもたちが持っている「自由に遊ぶ力」や「遊びをつくりだす力」!(^^)!

その力を発揮できるよう支援するためのおもちゃインストラクターライセンス取得。

きっと将来の仕事に役立つことと思います。

身近な素材で簡単におもちゃを作ったり、作ったおもちゃで遊んだりして

思う存分楽しみました、

遊びを広げる力を持っていれば、成長・発達・環境に合わせて遊び方を工夫することが

できるということを学び、とても有意義な講座でした❤

クリエイターキャンプ開催!

投稿日:2014.4.26   カテゴリー: CG・アニメ・TV映像

本日、4月26日と27日は本校で”クリエイターキャンプ”を開催しています!

このイベントは、CGやアニメ、映像、音楽などに興味があったり部活をしている高校生の方を対象に、その技術やセンスを現役のプロに教えてもらおう!という特別な講座なのです!!!

会場

撮影コースは撮影・編集の講義です。カメラの使い方、照明の使い方もプロならではのコツやテクニックがあり、実際に撮影しながら学んでいます。

P1130609
P1130546

編集コースでは映像の切り替えやつなぎ、テクニックだけではなく、どうしたら分かりやすくまとまるのか?なども学びます。

P1130556

 

つぎにイラストコース。Photoshopを使って彩色などのコツを学びます。

P1130588

P1130596

P1130590

こちらはデザインコース。真剣に作業しています。

P1130603

P1130602

そして今回、参加者が多かったサウンドコース。

楽器ごとに分かれて集中レッスンをしたあと、みんなで課題曲を演奏しました。P1130534P1130573P1130536P1130570P1130620P1130645P1130631P1130657P1130671P1130669P1130660

 

 

 

今回のクリエイターキャンプはイラスト・デザイン・映像コースは明日まで開催です。

参加してくださり本当にありがとうございました。学んだテクニックやスキルをぜひ活用してください!

 

なお、クリエイターキャンプはさらに多くのコースを夏にも開催予定です。

参加費無料ですので、ぜひ技術やセンスを磨きに参加してくださいね!

くわしくはコチラをご覧ください。

 

医療情報管理学科 交流会&歓迎会をおこないました

投稿日:2014.4.23   カテゴリー: 医療事務・秘書

1年生が入学して2週間になります。

先日、医療情報管理学科では3学年交流会&歓迎会をおこないました。

 

まずは、グループごとに自己紹介。

P1030402

P1030404

P1030406

 

次にコミュニケーションをとるべく、伝言ゲームをしました。

 

お題を絵に描いて次の人へ。イラストで伝えます。

これがまた難しい!けど、みんな絵がとても上手です!

 

キリンがいつの間にかウマになっていましたけど(笑)

 P1030433

P1030429

笑顔に包まれた頃、1年生から2・3年生へ質問タイム。

 

「90分授業で寝ないためにどんな事をしていますか?」

「勉強とアルバイト・サークルの両立は出来ますか?」

「一番怖い先生は誰ですか?」などなど。

 P1030436

P1030451

時間の制限があり、全部は答えきれない程、質問が多かったのですが、

親切に答えてくれた先輩方、ありがとうございました。

 

一番怖い先生は誰だったのか、個人的に気になりますが、1年生も安心した様子でした。お互い楽しい時間が持てたと思います。

 

これからも仲良くしてくださいね!

先輩方、よろしくお願いします♪

P1030455

授業、楽しんでます♪

投稿日:2014.4.23   カテゴリー: ビューティ・ブライダル

今月10日の入学式から約2週間が過ぎました!

ビューティ科新1年生の授業はエステにメイク、ネイルなどなど
これまでの小・中・高で学んだ内容とは全く異なる新しいことばかり!

みんなちょっびり緊張しつつ、ワクワクしながら授業に臨んでいます。
教室で、座って学ぶ授業のときはみんなとても静かで真剣ですが、
ワイワイ賑やか、大盛り上がりの授業がありました!

それがコチラ↓
DSCF3941

コスチューム(和装)の授業です。
初めての授業、みんなあっという間に浴衣が着られるようになりました♪♪♪

それからもうひとつ!
コスチューム(洋装)の授業も盛り上がりました。
先生にウェディングドレスやカクテルドレスを着せてもらって
テンションがあがります↑↑↑

DSCF3944

ドレスを着せてもらった本人たちはもちろん、まわりの級友たちも友人の晴れ姿を
写真に収めようと大撮影会になっていました。

先生があっという間に2人にドレスを着せ、ほんとに手早くヘアアレンジをなさるので、
今度は学生2人がドレスを着せる側にチャレンジ!
先生の手さばきをみているとなんだか簡単そうに見えたけれど、
実際にやってみるとドレスを引き上げるのも、モデルさんの体型に合わせて
ピッタリフィットさせるのも意外と難しい。。。
それでも頑張って、モデルさんが笑顔になったらみんなで記念撮影です♪

DSCF3951

これから2年間かけて知識と技術を磨いていきます。
どんなふうに成長していくのか、楽しみにしててくださいね~♪♪♪

 

学校法人原田学園 鹿児島キャリアデザイン専門学校

 © 2021 KAGOSHIMA CAREER DESIGN COLLEGE

〒891-0141
鹿児島市谷山中央2-4173
TEL.099-267-2411
(平日8:30~17:00)
Fax.099-260-1681

お問い合わせ 交通アクセス