CG系 学年末作品発表会
CG系学科では,2年生以上が一年間の集大成として,作品発表会が行われました。
CG系全学生とプロの非常勤講師の前で,それぞれが自慢の作品をプレゼンテーションしました。
いろいろな作品といろいろな発表に対し,学生からの質問・感想や講師からのコメントがあり,
緊張したり笑いを取ったり,貴重な意見を聴いたりなど,充実した一日でした。
チャリティサロン 大盛況のお礼
1月26日(日)、「ひなた君に心臓移植を!」と題し、
トータルビューティ科・ブライダルビューティ科の学生による
チャリティサロンを開催いたしました!
エステサロンでは
・フェイシャルエステ(90分/60分/30分)
・ボディエステ(60分/30分)
・ハンドマッサージ
・パラフィンパック
・カプセルなど
ネイルサロンでは
・ネイルケア
・カラーリング
などを提供し、多くのお客様にお越しいただきました!
お客様の数、なんと101名!!!
売上は100,200円にのぼりました。
また、このチャリティサロンにあわせて学内4ヶ所に募金箱を設置し、
他学科の学生や職員の方々に募金をお願いしたところ、
11,768円の募金が集まりました。
また、サロン当日もお越しいただいたお客様より 4,470円の募金をいただき、
これらはすべて、「ひなたくんを救う会」に募金させていただきました。
お客様の中には、この日初めてエステを体験した、とかネイルを体験した、という方もいらっしゃり、
癒しのひとときを過ごされたようです。
学生たちも初めは緊張した面持ちでしたが、少しずつお客様との会話を楽しむ余裕も生まれ、
授業とは一味違う貴重な体験をすることができました。
チャリティサロンの様子は1月31日(金)付の南日本新聞にも掲載されましたので、
ぜひご覧になってみてくださいね。
チャリティサロンにお越しくださった皆様、
募金にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!
ちなみに、「ひなたくん」とは鹿児島県霧島市在住の小学1年生で、
約50万人に1人の頻度で発症する「拘束型心筋症」という原因不明の難病を患った男の子です。
海外での心臓移植を目指し、現在募金活動が行われています。
本校では、今後も学内に募金箱を設置し、少しでもお手伝いをしていく予定です。
ひなたくんの心臓移植が一日でも早く実現することを心から願っています。
平成25年度 秋期情報処理技術者試験(再掲です)
前回は文章だけの投稿だったので、再度、掲載します。
合格おめでとう!!
ネットワークスペシャリスト試験合格(鹿児島の学生で唯一の合格者)
経営情報学科4年 吉海君(真ん中)
応用情報技術者試験合格
システム開発工学科1年 濱田君(左)、迫田君(右)
喜びの表情3連発
※※ Global Game Jam kagosima 2014 へ参加しました ※※
Global Game Jam 2014とは国際的なゲーム開発者団体であるIGDAが主催する、世界的なゲーム開発イベントです、世界各国の会場に集まったゲーム開発者たち(Jammer)がチームを結成し、48時間で提示されたテーマにそってゲームを企画開発し、世界中のゲーム制作者と競い合います。
鹿児島会場は15名の参加。
なんと!その中の半数以上が本校の学生!(1人は姉妹校の鹿児島情報高校の生徒です)
プロのゲームクリエイターの中での開発は 学生たちに とても刺激になったようです。
さすが「薩摩剣士隼人アクションゲーム」の開発メンバーです。早速、来年参加の意気込みです!!