チャリティサロン エステは受付終了いたしました!
本日1/26日(日)は、
本校トータルビューティ科とブライダルビューティ科の学生による
チャリティサロンを開催しています。
おかげさまで、フェイシャルエステ、ボディエステの各コースは
予約でいっぱいになりましたので、受付を終了させていただきます。
ネイル、ハンドマッサージ、パラフィンパック等も
残りわずかとなってまいりました。
ご予約・ご来場心より感謝申し上げます。
学生が心をこめて対応いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
サロンの様子はまた後日、改めてご報告いたしますね♪
★おもちゃインストラクター★こども学科3年
こども学科3年生は、おもちゃインストラクターの講習を受講しました。
おもちゃについて、子どもたちとの楽しみ方やそのねらいを学び
自身でおもちゃ製作をしたりしました!(^^)!
こども学科では、保育士資格や幼稚園教諭免許状のほかにもいろいろな
資格を取得、検定受験のチャンスがあります❤
おもちゃインストラクターもそのひとつです。
一所懸命勉強した後、全員「おもちゃインストラクター」の
資格を取得しました★
サウンドクリニック(Rec.ver)
1月15日(水)にサウンド・ミュージック科では特別授業が行われました!
今回のサウンドクリニックでは、日本や世界で活躍されている方々に目の前でレコーディングをしていただいたり、現場での体験秘話を聞けるクリニックに来ていただきました。
種子田 博邦さん(Key)
https://www.facebook.com/tanedahirokuni
桑畑 秀教さん(Gt)(キャリデザ非常勤講師)
https://www.facebook.com/hidenori.kuwahata?fref=ts
中園亜美さん(Sax)
https://www.facebook.com/aminamusiq
Erin Daneeleさん(Vo)
https://www.facebook.com/ErinDaneele?fref=pb&hc_location=profile_browser
平田みずほさん(Rec)
https://www.facebook.com/mizuho.hirata
プロの現場を何十年もされてきた方々から教わる事は、とても貴重でした。
プロとアマチュアは何が違うかを教えてもらい、これからどう頑張って行けばいいのかを考えさせられました。
プロのミュージシャンやレコーディングエンジニアになるのは簡単だと最初は思っていましたが、とても大変なのだと再認識させられました。
今回のクリニックは、これから私達の将来にとても役立つ経験だったと思います。
講師の先生方、本当にありがとうございました!
サウンド・ミュージック科学生一同
授業風景写真はコチラ!!
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.476349002471836.1073741839.266854236754648&type=3
診療情報管理士試験に向けて
あけましておめでとうございます。
医療情報管理学科の3年生は、2月9日に行われる診療情報管理士認定試験に向けて、冬期休業中も毎日遅くまで補習に励んでいます。
先日、年初めということで、近所の柏原神社へ合格祈願に行ってきました。
医情科伝統の黄色のはちまきを締めると、気が引き締まります。
校長先生からも激励を頂きました。
福岡の太宰府天満宮まで合格祈願に行って下さった岩元先生、ありがとうございます。
医学の知識と専門知識の暗記に四苦八苦していますが、試験に向けてラストスパート!
体調管理とともに、合格目指して全力を尽くします!
チャリティサロンのご案内
少々遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます!!
今月26日(日)、チャリティサロンを開催することになりました!!
当日はネイルサロン・エステサロンを開催予定です。
金額の詳細は下記をご覧くださいね。
売上金は全額、「ひなた君を救う会」に寄付させていただく予定です。
水流添日向(つるぞえひなた)君は霧島市在住の小学1年生。
「拘束型心筋症」という難病を患い、心臓移植を必要としています。
これまでに学んだ技術をお客様に提供することにより、
少しでも募金に協力できたらと考えています。
日 時 : 平成26年1月26日(日)
10:00~15:00 (*受付は14:00まで)
場 所 : 鹿児島キャリアデザイン専門学校
メディアセンター6F・7F
鹿児島市谷山中央2-4173
問い合わせ・申し込み :
鹿児島キャリアデザイン専門学校 是枝
電話 099-267-2411
FAX 099-260-1681
e-mail koreeda★harada-gakuen.ac.jp
(お手数ですが★を@に変換してご送信ください)
なお、当日お待ちいただく時間を少しでも短縮するために
ご予約をお願いいたします。お電話かFAX、メールにて承っております。
格安の料金で皆様に“小さな幸せ”ご提供いたします。
みなさまのお越しを心からお待ちしております♪♪