「医療系イベント大会!」
令和2年11月24日 今年は新型コロナウィルス感染防止の為に「キャリフェス」が中止となり、それに代わるイベントとして「医療系クラスマッチ」を実施しました。
日頃サークル活動をしている学生が主体となり大会の準備をしてくれました。卓球・バレーボール・ボウリング・ビリヤード・ダーツ・トランプに分かれ先輩後輩の垣根を越えて笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
最後はソーシャルを保ちながらのビンゴ大会!大盛況でした。優勝は医療情報管理学科3年生!!
おめでとうございます(^^)/
卒業に向けて、いい思い出ができました。
来年は「キャリフェス」が実施されるといいですね-。
スクーリング社会的養護Ⅱ(こども学科2年)
第2回鹿児島Kidsプログラミングコンテストに審査員として参加します!
2020年7月1日~10月18日まで募集のあった小中学生対象のプログラミングコンテスト!
https://sites.google.com/view/kids-prog/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0
今回初めてITスペシャリスト科とIT専攻科の学生が最終審査の委員として参加させてもらえることになりました。
本校の非常勤講師であるCoCoDigiの富田さんからのご紹介です。
他にも審査委員として同じく非常勤講師のくすたんも参加されます。
小中学生がどんなプログラムを作るのかIT系の学生もとても楽しみにしています!
審査委員として参加する学生の感想は後日ブログにアップしたいと思います!
ITスペシャリスト科 ~内定者講話~
ITS2年生による内定者講話が行われました!
ITスペシャリスト科の就職活動開始は他学科に比べ早く始まります。
すでに業界セミナーも始まっていますが、今日は、1年生に向けて内定者講話が行われました。
話をしてくれる2年生は県内就職が2名、県外(関東)に就職が決まった2名、あわせて4名の学生がプレゼンをしてくれました。
それぞれの学生が内定先企業について、就活を通して感じたこと、インターシップのこと、1年生へのアドバイスやエールなどを話してくれました。
最後に、キャリアセンターからこれから始まる就活について大事なことなど話がありました。