さくらじまハウス2020に行ってきました!
今日は、本校も後援しているITイベント「さくらじまハウス2020」に参加しました。
1年生全員の参加です。そのうち4名はイベントスタッフとして運営に携わりました。
県内外のエンジニアによるパネルディスカッションなど2日間にわたり繰り広げられます。鹿児島ではなかなか聞くことができない面々のお話ですので、毎回楽しみにしているイベントです。
今回は特にITスペシャリスト科でゼミを担当されている方やイベントなどでお世話になっている方などが登壇されたので学生も興味を持って話を聞けたと思います。
ITスペシャリスト科はネットワーク技術の習得に力を入れていますので、セッション「ネットワークエンジニアという生き方」は面白かったという学生が多かったようです。
実習(評価保育)こども学科1年(^^)
本日、こども学科1年の学生が実習先(幼稚園)で評価保育を行いました。
はじめて行う保育に、ドキドキ!わくわく☆
「子どもたちに楽しんでもらおう」と保育を計画し、準備をしてきました。
保育をする学生とその保育を見守る学生たち。
学校での学びでは経験できない、幼稚園現場での保育実習。
良い経験ができました(^0^)/
実習を終えて、学生たちから反省・感想を聞くことがとても楽しみです!!
実習はあと残り一日です。頑張りましょう!!
節分(豆まき)こども学科~★
2月3日は節分でした!
こども学科1年では、幼稚園実習を終えたクラスの半分の学生たちが
「豆まきしよう!」と豆と鬼のパンツを準備し、豆まきを楽しみました♪
赤鬼、青鬼登場!!
「鬼は外~」と元気よく豆をまきました。
実習中に園の子どもたちと鬼の面を作ったり、豆まきの話をしたりと
いつにも増して「豆まき」に関心を持ち、やってみたいという気持ちが湧いたようです。
「子どもの気持ちになって楽しむ!」ことは大切なことですね(^0^)/
途中で鬼を交代し、わずかな時間を楽しむことができました。
今週も幼稚園実習を頑張っているクラスメイトの分も豆をまきながら
「実習を最後まで頑張ってほしい!」という気持ちをこめました。
こども学科ならではの発想、活動だ!と感動しました☆彡
鬼さん、お疲れさまでした♨
★申込み受付開始★3/28(土)SPRING OPEN CAMPUS
本日より、『SPRING OPEN CAMPUS』のお申込みを受け付けます。
開催日:2020年3月28日(土)
時 間:10時30分~15時 受付10時~
場 所:鹿児島キャリアデザイン専門学校 メディアセンター1階
特 典:
①出願時の選考料(2万円)を半額免除(2021年度受験対象者に限る)
②美味しいランチ付き
③入試過去問題提供
当日は、鹿児島・宮崎・熊本から無料送迎バスを運行します。また、熊毛・大島地区や沖縄からフェリーで来られる方は、フェリー乗り場から本校まで無料送迎します。なお、無料送迎バスや無料送迎を利用されない方には、交通費を一部補助します。
詳しい内容やお申し込みは、以下のサイトをご覧ください。
https://harada-gakuen.ac.jp/special/spring2020_top.php
通常のオープンキャンパスとは異なる、年に一度のスペシャルイベントです。たくさんのご参加お待ちしています♪
















