卒業生の講話がありました!
先日、保育所に勤めている卒業生2名の先輩方に、3年生を対象に保育現場について具体的に話をしてもらいました!
いよいよ就職活動が始まる3年生にとって、先輩方の様々な話はとても有り難く貴重な時間となりました。
保育所の環境や保育の様子、行事の紹介、保育のやりがいなど、映像を通してわかりやすく話をしてくださり
学生たちも興味津々に聞いていました。
「あなたはどんな保育士さん?」とキャラクター診断という楽しい内容も交えてくださり
大変盛り上がりました(^0^)/
先輩の講話をお聞きし、学生たちも自分の進路への足掛かりになったようです!!
3年生は、もうすぐ幼稚園実習が始まります。また、9月には保育実習(選択)があり、
どの施設・園へ就職しようか!?とまだまだ迷っている学生もいます。
しっかりと自分の道を決めて、目標に向かって残りの学校生活を頑張ってほしいと思います☆
先輩方、後輩へのエール!をありがとうございました(^^)
感動をありがとう(#^.^#)
先日の医療事務系オープンキャンパスで、福祉レクレーションを行うために体育館へ案内した際の出来事です。
このスリッパをご覧ください!!
参加してくださった高校生がこんなに綺麗にスリッパを並べてくれたのです( ゚Д゚)
その場にいたスタッフが感動してすぐに写真を撮りました。なんて心温まる行いでしょう♥
そんな高校生達が参加したオーキャンでしたので、医療コンピュータも福祉レクレーションも盛り上がりました。
本当にありがとうございました。次のオーキャンは、6月29日(土)です。この日は送迎バスがあります。
多くの高校生のご参加をお待ちしています(^O^)/
楽しかった交流会!!
医療情報管理学科1・2年生と医療福祉秘書科1・2年生で「交流会」を行いました。
長縄跳び・借り人競争・バレーボール大会と盛りだくさん!!
先輩後輩関係なく声を掛け合いながらゲームを楽しむことがきました。 ♥♥♥(^^♪(^^)/
みんなの汗と笑顔が溢れる交流会でした。たまには、こんな時間もいいよね~
ようこそ!オープンキャンパスへ♪
6月8日(土)第4回目のオープンキャンパスが行われました。
まずは、全員で指あそび「いわしのひらき~」を楽しく歌いました♪
次に3年生が「こども学科の説明」をプロジェクターで発表しました。
高校生は熱心に聴いてくれました(^^)
次に2年生が手作りの指人形を披露しました!
教室を移動して、次はピアノ室での活動です♪
簡単な曲「かえるのうた」を弾いてもらいました~★
教え方が上手だったのか?高校生の皆さんもスラスラと弾くことができました(^0^)/
学生たちも今までの授業での成果を披露しました。
そろそろお腹も空いてきました。
食堂へ移動し、昼食をいただきました!!
「美味しい~♪」とみんな笑顔です。
午後からの活動は「幼児体操」「バルーン」で遊びました。
楽しくてずっと笑いっぱなしでした(^^)
最後に記念撮影~☆パチリ
今日は参加してくださり、ありがとうございました!
次回は、6月29日(土)わらべうたを楽しみますよ~♪
また会えることを楽しみにしていますね~(^0^)/




























