カテゴリー: 保育・幼児教育

お世話になりました(^0^)

国語表現Ⅱ(硬筆)の授業が修了しました。
2年間お世話になった先生から一人ずつ、先生直筆のハガキをいただきました。

学生たちの好きな言葉を書いて貰いました!

 

 

 

 

 

 

 

心のこもったプレゼント★

大切にしますね(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

2年間お世話になりました!!

教室には・・・

保育実技の時間に作った「バルーン」たち。

実習お疲れ様の壁面。

スクーリング乳児保育(絵本選び)

こども学科1年のスクーリング乳児保育の最後の授業内容は、乳幼児期に読みたい絵本について

学習しました!

0歳~5歳までに読んであげたい絵本の中から、自分で読んでみたい絵本を選び

読み聞かせをしました(^^)/

まずは絵本選び♪

 

 

 

 

 

 

 

「この絵本にしました!!」と見せてくれる学生も(^0^)

次は、グループ内で読み聞かせを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

グループ内から1名を選出し、全体での発表を行いました!

 

 

 

 

 

 

子どもの前で読む環境と違って、クラスメイトの前での発表は

少し気恥しそうでしたが、みんな気持ちを込めて絵本を通して

伝えたいことを意識しながら、読むことができました☆彡

 

 

 

 

 

 

 

実習に行った際、年齢に応じた内容の絵本を選びつつ、子どもたちに絵本に親しんでもらえるよう

学校でもたくさんの絵本に触れていきましょう!!

 

スクーリング乳児保育(調乳・授乳)

先日の1年スクーリング乳児保育(調乳・授乳)の様子です(^^)/

今回はミルクを作り、赤ちゃんに飲ませる実技を行いました。

 

まずは調乳(ミルク作り)
ミルクの量をしっかり計って、お湯で溶かします。

65℃のミルクを流水で37~38度まで冷まします。

 

 

 

 

 

 

 

冷ましたら、赤ちゃんにミルクを飲ませます👶

「お腹すいたね」「はい、ミルク飲もうね~」と声を掛けます

 

 

 

 

 

 

保育園のアルバイト先で飲ませたことがある学生や甥っ子、姪っ子に飲ませたことのある学生は

慣れた手つきで授乳していました。

初めて経験する学生もいましたが、みんな上手に授乳することができました。

中には、「こうしたらいいよ!」と教え合う姿も (*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

最後にあかちゃんのげっぷの仕方も学びました☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授乳の後、ミルクの味見をしたいという学生がおりました。

「あまい」「なんだか懐かしい味」などそれぞれの感想がありました (^^♪

良い経験ができましたね~!!

今回の実技が、実習等で活かされると思います。

 

スクーリング乳児保育(実技:沐浴)👶

こども学科1年、スクーリング乳児保育の様子です。

沐浴の実技を体験しました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

はじめてとは思えないくらい、学生たちは上手に沐浴体験ができました~☆彡

「気持ちいいね~」「今度は背中を洗うよ!」など、赤ちゃんへの声かけも忘れません。

中には名前を付けて呼んでいる学生もいました(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

顔(目)を拭くときは、目じりから目頭に向かって拭きましょうね!

 

 

 

 

 

 

 

上手にできましたね (^^)/

今年の1年生のお揃いのエプロンは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク色のチェックが可愛いトイストーリーのエプロン (⋈◍>◡<◍)。✧♡

来週は、調乳の実技体験です♪ 頑張りましょう!!

 

トイレの神様が・・・(^^)

昨日、今日と2年生はスクーリングの授業を頑張っています!!

 

 

 

 

 

 

 

こども学科では授業が終わったら、掃除を済ませてから下校します。

昨日の掃除の様子です~☆彡

 

 

 

 

 

 

 

担当の場所をきれいに掃除をします。

みんなで使う場所だから、心を込めて(⋈◍>◡<◍)。✧♡

トイレ掃除も手を抜きません!

 

 

 

 

 

 

 

ピッカピカに磨いていますよ☆☆☆

きっとトイレの神様が降りてきて「きれいなったね~」と

喜んでくださるでしょう!!

そんな話を子どもたちにも聞かせてあげましょうね (*^^*)

学校が始まりました!!

先日の「接遇マナー」の様子です。

就職活動中の3年生、面接練習にも熱が入ります~★

「自己PR」をしてくださいとのこと。

笑顔を作りながら、必死で考えながら答える学生たち (#^^#)

その様子を見守るクラスメイトたち (^^)/

 

 

 

 

 

 

 

今週末に受験をする学生も何名かおります。

授業で練習した成果が実りますよう、頑張ってほしいですね!!

来週からの選択実習を前に、設定保育の準備や日誌記入の準備など

慌ただしい中、リラックスした姿も見られます。

 

 

 

 

 

 

 

2年、3年生にとって最後の実習です!

悔いのないよう、精一杯頑張ってきてほしいです(^_-)-☆

卒業生が遊びに来ました(^0^)

令和元年度の卒業生が遊びに来てくれました♪

就職先でも頑張っているようで、嬉しい限りです(^^)

卒業してまだ5ヵ月しか経っていませんが、たくましく成長している姿に

頼もしく感じました!!

また遊びに来てくださいね(^0^)v

就職活動&卒業発表会準備(^0^)

今週に入り,こども学科では卒業生の就職活動が活発化しています!

園見学に履歴書記入,面接の練習と・・・。慌ただしくなっています(^^)

 

 

 

 

 

 

 

また、2月の卒業発表会に向けて早くも準備に入りました~☆彡

今週は、学校に来れる人が交代で、劇で使う大道具の製作をしています。

まずは・・・お菓子の家!?

 

 

 

 

 

 

 

どこでもドア!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなお話の大道具でしょうか!?

「来年の2月本番まで大事に保管しなきゃね!」と仕上がった道具の保管場所を思案中!!

 

 

 

 

 

 

 

明日は大きな時計を製作するようです。

出来上がりが楽しみです♪

 

サマーカレッジ(模擬授業)♪

本日のオープンキャンパスは、こども学科教員による模擬授業体験を行いました!

まずは、学生たちと打ち合わせをしました。

本日の流れ、絵本の読み聞かせの練習など。

 

 

 

 

 

 

 

高校生が全員集合するまで、カプラで遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

本日は男子高校生が5人も参加してくれて嬉しかったです!!

2年生による手作り指人形の発表(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

3年生による学校説明(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

真剣に聞いていただきありがとうございました(*^^*)

そして、模擬授業1(ピアノ)の時間

 

 

 

 

 

 

 

次に、模擬授業2(乳児保育)の時間、赤ちゃんのおむつ替えの実技を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、模擬授業3(バルーン)の時間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校生、学生たちも楽しそう (^O^)/

先生方の模擬授業が終わり、再びリズム室へ移動し

1年生の絵本、紙芝居の読み聞かせ(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に学生からのメダルのプレゼント☆彡

 

 

 

 

 

 

 

今回のオープンキャンパスも楽しんでいただけたでしょうか!!

暑い中の参加、ありがとうございました(^_-)-☆

次は、8月23日(日)子どもの遊びを体験しよう!です。

ご参加、お待ちしていま~~~す。

第3弾 障害者支援施設について知ろう!

本日は、社会福祉法人青鳥会 吉田愛青園からこども学科卒業生の森先生に

お越しいただき、施設について講話をお聞きしました。

 

 

 

 

 

 

 

卒業生ということで、学生たちも先輩の話に聞き入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

施設の話や社会人として大切なこと、今すぐに取り組める心の持ち方など

元気あふれる先生の話に学生も元気と勇気を貰えました。

最後に利用者支援とは、

「共に真剣に歩み続けること」

「施設という場にあっての利用者の幸せを求めて支援し続けること」

そのことが私たちの役割です!!

という言葉が心に残りました。

 

お忙しい中、学生のために講話をしてくださった3施設の先生方、本当に有難うございました。

今回の貴重な講話の内容が、今後の実習や就職につながっていくことと思います(^0^)

学校法人原田学園 鹿児島キャリアデザイン専門学校

 © 2021 KAGOSHIMA CAREER DESIGN COLLEGE

〒891-0141
鹿児島市谷山中央2-4173
TEL.099-267-2411
(平日8:30~17:00)
Fax.099-260-1681

お問い合わせ 交通アクセス