カテゴリー: 保育・幼児教育

第2弾 児童福祉施設・放課後等デイサービスについて知ろう

こども学科2年・3年合同授業の第2弾は、社会福祉法人くすの木会LINO(児童福祉施設・放課後等デイサービス)から

指導員の先生の講話をお聞きしました。

 

 

 

 

 

 

 

お話の中で印象に残ったことは、

「ともに歩む」未来にはばたく子どもたちを育んでいきたい。

主役は子どもたち。指導員は「黒子」に徹する。

 

 

 

 

 

 

 

 

指導員の方の子どもたちへのたくさんの愛情が感じられた講話でした。

学生たちも質問コーナーでは、するどい内容の質問を投げかける場面もあり

充実した講話の時間となりました☆彡

 

 

 

 

 

 

 

お忙しい中、学生たちのためにありがとうございました!!

 

第1弾 児童養護施設について知ろう!

新型コロナウィルス感染症の影響を受けて「施設実習」が中止になり

学生たちに「施設」についての学びを深めてもらうため、

各施設の先生方に講話を依頼しています。

本日は、社会福祉法人愛光会 桜島学園の先生方をお招きして

児童養護施設について講話をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

児童養護施設の機能や役割、子どもの生活(1日の流れ)、子どもとのかかわり

支援計画、職員間の連携 他 丁寧にわかりやすく話してくださり

学生たちも真剣に興味深く聞いていました。

講話の後の質問では、より具体的な内容で施設での支援の仕方などを

聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

本日学んだことをレポートにまとめていきます。

実習の学びの場とはまた違った形ではありますが、本日学んだことを踏まえ、

9月の実習に向けて、更に意欲をもって園・施設理解、子どもへの理解など

学びを深められると思います。

桜島学園の先生方、ありがとうございました!!

 

オープンキャンパス(ロケット製作♪)

本日のオーキャンは「サクッと体験」で約2時間の内容でした(^^)♪

学生たちが中心となって、学校説明・ピアノ体験・ロケット製作などを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

参加の高校生とすっかり打ち解けて

楽しく「ロケット製作」をし、みんなで飛ばしました!

「誰が一番遠くに飛ばせるかな?」

 

 

 

 

 

 

 

今回初めての担当1年生も絵本の読み聞かせに挑戦しました!!

 

 

 

 

 

 

 

また会いましょうね(^^)と約束し、記念撮影☆彡

 

 

 

 

 

 

 

遠くからの参加有難うございました(^0^)

また、遊びに来てくださいね~♪

次回は、7月23日(木)ミニ演奏会(音楽あそび)の予定です!

ご参加お待ちしていま~~~す🌸

キャリア教育(2年生)の時間♪

2年生の1限目は、キャリアセンターの先生による「キャリア教育」でした。

就職活動に向けた講義は「経営者目線で仕事を見る」をテーマに

90分があっという間に過ぎていくほど興味深く、また心に響く内容でした。

 

 

 

 

 

 

 

真剣に耳を傾け、熱心にメモを取る学生たち。

教育実習が終わり、ほっと一息ついたのもつかの間(><)

卒業学年として「就職」という言葉が、漠然としたものから、具体的で身近なことに感じました。

本日、教えていただいたことを参考にして、今後の就職活動に繋げていきましょう!!

今日の1年生の様子です(^^)♪

1年生の1限目は、身体測定でした!

休校が続いたので、やっと本日行うことができました。

覗いてみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

密にならないように少人数での測定です。何だか楽しそうです~☆彡

身体測定を待つ学生の様子はというと・・・

教室で、課題に取り組む学生たちにカメラを向けてみました!!

 

 

 

 

 

 

 

素敵な笑顔が見られました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

入学して約3か月ですが、すっかり仲良く明るいクラスになっていま~す♪

久しぶりの学校でした(^^)♪

2年、3年生は教育実習が終わり、久しぶりの学校でした!

「やっとみんなに会えた~♪」と、嬉しそうな学生たち。

早速、卒業発表会に向けて話し合いをしました。

合奏の割り当て、劇の役決め、ダンス曲決め・・・

積極的に意見が出されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで授業で作った作品を使って劇をしたい!衣装は自分たちで作る?など

真剣ではありますが、とても楽しそうでした(^0^)

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり学校は楽しいと、

学生たちは学校で勉強できること、友達と過ごせること

今まで当たり前のように過ごしてきたことに感謝!感謝!でした。

 

教育実習Ⅱの巡回指導にて(こども学科2年・3年)

6月22日から始まりました幼稚園での教育実習Ⅱ

実習を引き受けてくださった園へお礼と巡回指導に伺っています(^^)/

ある園では、学生が保育を行った製作が壁に飾ってありました。

許可をいただいて写真を撮らせていただきました!!

「等身大の自分を作ろう」ということで、完成した作品だそうです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、ある園では学生と話す機会を作ってくださり、いろいろ話を聞くことができました。

学校では学べないこと、実際に現場で子どもたちとふれあうことで気づくこと

保育の経験(部分保育・評価保育など)、指導案や日誌の記入方法

幼稚園教諭の仕事内容、仕事のやりがい・・・。

たくさんのことを学ばせていただいています。

大変なこともあるようですが、「楽しいです♪」と笑顔を見せてくれた学生たち。

 

 

 

 

 

 

 

実習も残すところあと2日です。

園の先生方に感謝の気持ちを持ち、子どもたちの心に残る実習生となれるよう(^^)v

頑張りましょうね~☆彡

 

スクーリング劇あそび(こども学科1年)

2日間で行われたスクーリング:劇あそび(指導法)の様子です。

体育館で伸び伸びと活動しました~(^^)♪

音楽に合わせてボールやフラフープを使い、音楽の緩急に合わせた動きやニュアンスなど、

体で表現しました!(楽しそう~♪)

 

 

 

 

 

 

 

保育者になり切って行った活動では、声かけを工夫する学生が多く

今後の実習で「子どもたちと遊んでみたい♪」と楽しく取り組んでいました(^0^)/

 

 

 

 

 

 

 

手作りの楽器を製作し、リズムあそびやリトミックを行いました!

こちらも実習で子どもたちと楽しめる活動ですね♪

学生の作品です!!

乳児保育Ⅰ(こども学科1年)の様子です(^^)

こども学科1年の乳児保育の授業では「乳幼児期の排泄」について学びました。

排尿・排便の一日の回数や量、色の違いなど画像を通して知ることができました。

そして、来週のおむつ替えの実技に備えて、実際におむつを使って

乳児の一日の排尿の量を流し、どのようにおむつが変化するかを見てみました!!

 

まずは1回目50ccの水を入れてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

少しおむつに変化あり(^^)

まだ大丈夫そうですね!

2回目50ccを入れてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなりおむつも濡れて重くなってきました(><)

最後にもう一度、3回目50cc入れてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに限界ですね(++)

これでは赤ちゃんが可哀そう!おむつかぶれになりますね~。

今回初めておむつを触った学生もたくさんおりました。

「おむつってこんな感じか~」「おしっこの量でこんなに変化するんだ」と

それぞれ感想を言い合いながら、おむつの感触を味わいました。

実際に経験することは大事ですね(^0^)/

次回は、お人形を使っておむつ替えの実技頑張りましょう!!

 

面接練習(こども学科3年)その1

こども学科3年で「接遇マナー」の時間に面接練習をしました。

2年生の頃から取り組んでいるので、本日はやり方を思い出しながら復習をしましたよ。

入室の仕方、自己紹介、椅子の座り方、お辞儀の仕方、退室の仕方など

クラスメイトが見守る中、3グループに分かれて練習しました。

 

 

 

 

 

 

 

まだまだぎこちないところはありますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

笑顔を忘れず、表情に気をつけて!

 

 

 

 

 

 

 

今後も回数を重ね、スムーズに行えるように頑張りましょう!!

学校法人原田学園 鹿児島キャリアデザイン専門学校

 © 2021 KAGOSHIMA CAREER DESIGN COLLEGE

〒891-0141
鹿児島市谷山中央2-4173
TEL.099-267-2411
(平日8:30~17:00)
Fax.099-260-1681

お問い合わせ 交通アクセス