2018年7月6日(金)13:20~(医療福祉秘書科・医療福祉事務科参加)
「医療法人聖仁会南薩ケアほすぴたる」事務長:本田正二郎先生にお越しいただきました。
「医療の現場で医療事務としての業務が行えるようになるために必要なものは何か」について講話をしていただきました。「時代と共に医療制度は変化し続ける。医療事務で働く私たちは,その変化に動じることなく学ぶ姿勢を持ち続ける意欲を持つことが大切である。」と教え下さいました。
就職先で必要とされる人材となれるよう,頑張りましょう!!
2月18日(日)に大阪で、第15回日本医療秘書学会学術大会が行われました。全国から、医療事務や医療秘書、医師事務作業補助で活躍されている方々が大勢集まり、業務上の提案や、取組みを発表され、熱心に聴講されていました。
そのような学会で、医療福祉秘書科2年生が演題発表を行いました。何度も練習を重ねた成果もあり、とても堂々としていて、頼もしかったです。(*’▽’)
本番を終えた彼女達からは、「大変だったけど良い経験ができて本当に良かった! 達成感があります!」と笑顔が見られました。
大阪の街を、ほんの少しだけ楽しむ時間も取れて、良い思い出が増えたようです。
チャレンジ精神を発揮させて、初めての学会発表を無事終えた学生たちの健闘を称えたいです!!!\(^o^)/
今日、2月11日(日)は、診療情報管理士認定試験が行われています!
「診療情報管理士」という資格は、医療情報管理学科の最終目標であり、病院事務で働く方々に最も注目されている資格です。多くの医学知識や専門知識を必要とするため、3年課程の卒業前である2月に受験をします。
本番を前に、緊張を隠せない3年生を、少しでも励ましたい!リラックスしてもらいたい!応援したい!と後輩の学生達で壮行会が行われました。後輩の全力のパフォーマンスに、笑いあり、涙あり、先輩を慕う後輩達の心に、3年生の皆さんは背中を押してもらいました。(*’▽’)
また、校長先生からも一人一人に!必勝!のメッセージをいただき、今までの努力の花を咲かそうと、試験に向かっています!!(^o^)/
さあ、ホームグランドであるマルチホールで受験できる安心感、沢山の問題にクラスメイトと取り組んできた日々、後輩や先生方、ご家族からの励ましなど、恵まれた環境に感謝して、満開の桜の花を咲かせてください!🌸(*^-^*)🌸
来週の2月18日(日)に大阪で、日本医療秘書学会第15回学術大会が行われます。
本校の医療福祉秘書科2年生4名が、学生の部で演題発表を行います。!(^^)!
その本番に向けたリハーサルを兼ねて、校内発表会を行いました!!!
とても堂々とした発表で、先輩・後輩からの沢山の質問にもテキパキと応える姿は、頼もしさも感じられました。(*’▽’)
そして、先輩・後輩からの「本番、頑張ってください!!」「応援しています!!」という励ましの言葉に、心が温かくなりました。
今回、初めての試みでしたが、昨年10月から、テーマ選定や調査した内容の取りまとめ、スライド作成と試行錯誤しながら、チームで力を合わせて取り組んできました。
きっと本番もバッチリ!だと確信しています!(^o^)/
先週金曜日に、医療福祉秘書科2年生による「課題研究発表会」が行われました!
毎年、2年生の後期の授業から取り組む「課題研究」。「医療や福祉に関する新聞記事」よりテーマを決めて、レポート作成にとりかかります。その後、パワーポイントを作成して、発表会を迎えます。
発表会当日は、就職試験や内定実習等で参加できない学生を除く10名での発表となりました。
後輩たちの前で発表するのはとても緊張した様子でしたが、1人ずつ一生懸命に発表をしている姿は、とてもたくましかったなと思いました(*^-^*)
発表後は、校長先生、教頭先生からも励ましのお言葉をいただきました。
4月からは社会人となり、研修を受け発表する機会も増えることと思います。ぜひ今後に活かしてください!
1年生は真剣に聞き入っていました。来年は自分たちの番です!
少しでも参考になればと思います(^-^)