カテゴリー: news

ITスペシャリスト科1年生 ~~ 特別講座 第2弾! 文字コードについて ~~

非常勤講師の政倉先生による特別講座が実施されました。

1年生は入学して約4か月過ぎました。先日、入学後初めての資格試験を受験しました。コンピュータの基礎知識を問われる試験で国家資格につながる試験です。

初めてコンピュータを学ぶ学生も多くいましたが、全員合格することを目標に頑張っていました。なんと合格率は3級89.5%、2級一部85.7%の結果でした。おめでとうございます!

ということで、今回はバイナリエディタを使って、文字コードについて詳しく学びました。結構難しい感じでしたがしっかり聞いているようでした。

ITスペシャリスト科は今後も色々な講座を開催していく予定です。


♥ ブライダル施設見学① ✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。キラキラ♥

先週の金曜日もそうでしたが・・・
昨日から、大変な☂になっています
(私が住んでいる地域では、Am1:30・Am2:40ごろの2回《緊急速報》のアラームがけたたましく鳴り響きました~(°ω°))
みなさんお気を付けください ☂`(´ω`u)

6/10(月)ビューティ科2年(ブライダル&コスチュームコース)の学生が施設見学にいきました•*¨*•.¸¸♪
この日は2つの施設見学をしましたが、最初に伺った
フタバブライダル 様(鹿児島市高麗町17-5リバーサイトフォート)です。
2F「TO THE HERBS 鹿児島店」でのブライダルプロデュースから式場選び・フォトウェディング~ドレス(お衣裳)まで
ウェディングをトータルプロデュースするお店です ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

まずは、4Fチャペルでマネージャー様から「フタバブライダル」のご紹介があり
ビューティ科で学んだ、H28年度卒業の大山さん(Wプランナー)H27年度卒業の岩戸さん(Wコーディネーター)から
お仕事内容や心構えをお聞きしました(お2人の在学中を思い出し(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾感無量~泣)

そのあと
お衣裳店「Le temps heureux(ルタンウール)」様へ移動

お衣裳ブランドのこだわりや、コンセプトをお聞きした後に
『是非とも試着したい~~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶』と学生がブライダルモデルになりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
楽しい時間を過ごさせていただいている中でも、お衣裳店に隣接するブライダルコーナーでは
新規の接客や披露パーティの各打合せを行っている社員様がいらっしゃいました.:*・゜゚・*☆
学生自身が目指しているお仕事に触れることができたことは、大変貴重です‼
お忙しいところ大変有難うございました:*゚:*:✼✿

ITスペシャリスト科1年生 ~~ 特別講座 なぜLinuxを学ぶのか? ~~

本日は非常勤講師の菊永先生による特別講座が実施されました。

菊永先生は主にPBL(プロジェクトベースドラーニング)の授業を担当されているエンジニアです。

鹿児島でAIのコミュニティ(かごしまMi:AIプロジェクト)の代表やGCPUG鹿児島、TFUG鹿児島でオーガナイザーを務めるなど幅広く活躍されてます!

1年生は今、PBLに入る前のコンピュータ概論やプログラミングの学習をしていますが、その内容を踏まえてLinuxについてわかりやすく説明していただきました。

夏休み明けから本格的にPBLが始まります!それまでに色々な技術や知識を身につけてもらいたいと思います!!

楽しかった!美味しかった!医療系イベント大会(^^)/

6月21日(金)「八重山公園」にて医療系のイベント大会を実施しました。

前日までの雨が心配でしたが、とても良い天気に恵まれホッとしました。

クラス対抗レクレーションは、じゃんけん列車やキャリデザ〇×クイズなど、

優勝を目指し、クラス一丸となって頑張りました。

体を動かした後は一番楽しみにしていたバーベキュー♥

お肉を焼く美味しそうなにおいが立ち込める広場は楽しい笑い声でいっぱいでした!

またみんなで来たいですね(^^)

この後は様々な検定が待っています。お肉も食べて力をつけました。みんな頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

Next-MIC 2019 へ行ってきました!

今日は、ITS1年生はMIC様が主催するICTフェア Next-MIC2019 の見学に行ってきました。

年1回行われる鹿児島最大のICTフェアで、1年生は入学して初めての参加です。色々なセミナーや企業出展、体験コーナーがありました。

MIC様は職業実践専門課程で協力いただいている企業です。その関係で、本校のゲーム制作サークル(GDC)の作品や授業で制作した作品などを産学連携出展ブースで来場の方々に体験していただきました。


姉妹校「情報高校・芸術祭」ダンス部・ヘアメイクをお手伝い💛

梅雨だというのに・・・雨が降らず、暑い日が続きますね~٩(๑`ȏ´๑)۶
また久しぶりの投稿です・・・( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
先日6月7日(金)芸術祭参加のダンス部員のみなさんに、ヘアメイクのお手伝いをしました(・ω<)☆
今年はメイク(コスメチックコース)の学生は積極的にイベントでのお手伝いを行っていきます〜♥♡♥〜

*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。キラキラ♥

 

感動をありがとう(#^.^#)

先日の医療事務系オープンキャンパスで、福祉レクレーションを行うために体育館へ案内した際の出来事です。

このスリッパをご覧ください!!

参加してくださった高校生がこんなに綺麗にスリッパを並べてくれたのです( ゚Д゚)

その場にいたスタッフが感動してすぐに写真を撮りました。なんて心温まる行いでしょう♥

そんな高校生達が参加したオーキャンでしたので、医療コンピュータも福祉レクレーションも盛り上がりました。

本当にありがとうございました。次のオーキャンは、6月29日(土)です。この日は送迎バスがあります。

多くの高校生のご参加をお待ちしています(^O^)/

 

 

楽しかった交流会!!

医療情報管理学科1・2年生と医療福祉秘書科1・2年生で「交流会」を行いました。

長縄跳び・借り人競争・バレーボール大会と盛りだくさん!!

先輩後輩関係なく声を掛け合いながらゲームを楽しむことがきました。 ♥♥♥(^^♪(^^)/

みんなの汗と笑顔が溢れる交流会でした。たまには、こんな時間もいいよね~

6/1 LegacyCodeMeetupKagoshima2019 開催報告

先日6/1に本校を会場としてLegacyCodeMeetupKagoshima2019というイベントを開催しました♪

このイベントはシステム開発の現場で働く技術者が遭遇する古いプログラムコードに対する、

技術者の取り組みや改善策などを共有する場として開催されました♪

 

今回のイベントでは本校のITスペシャリスト科とTV映像音響科の学生がスタッフとして参加し、

受付や撮影・音響協力を行いました。

 

スピーカー

株式会社メルペイ:柴田 芳樹様、ギルドワークス株式会社:増田 亨様、株式会社リクルートテクノロジーズ:西村 宗晃様

 

 

 

当日は90名近くの参加者があり、熱気あふれるイベントとなりました!

 

イベント終了後は食堂にて懇親会も実施、イベントの最中には聞けなかった色々なことを語らいました!

 

 

学生たちも難しい言葉が多かったようですが、とても勉強になったと好評でした!

今後も様々なイベントに協力を行っていきたいと思います!

学校法人原田学園 鹿児島キャリアデザイン専門学校

 © 2021 KAGOSHIMA CAREER DESIGN COLLEGE

〒891-0141
鹿児島市谷山中央2-4173
TEL.099-267-2411
(平日8:30~17:00)
Fax.099-260-1681

お問い合わせ 交通アクセス