MENU

入試区分・選考方法

2026年度の入学募集内容です。

入試区分

入試区分出願資格
(すべてに該当する者)
学費免除制度
1学校長推薦
  • 1期のみ実施
  • [現役生]
  • 本校を専願する者
  • 高等学校長から推薦された者
  • 2026年3月高等学校卒業見込者
  • 高等学校評定平均値3.5以上の者(介護福祉学科は3.0以上の者)
・20万円
(介護福祉学科は12万)
2自己推薦

  • [現役生]
  • 本校を専願する者
  • 2026年3月高等学校卒業見込者
・15万円
(介護福祉学科は9万円)
3一般
  • [現役生]
  • 2026年3月高等学校卒業見込者
  • [既卒者]
  • 高等学校卒業者
4社会人
  • [既卒者]
  • 本校を専願する者
  • 高等学校卒業者
5総合型選抜(AO)総合型選抜 (AO )出願には、エントリーが必要です。
詳しくは、「総合型選抜 (AO )」をご覧ください。)
※エントリー期間 7月1日(火)9:00~8月1日(金)23:59
10万円
(介護福祉学科は6万円)

選考方法

入試区分選考方法
1学校長推薦
  • 書類審査
  • 面接
2自己推薦
  • 書類審査
  • 面接
  • 学科試験
    ※学科試験時間は60分

診療放射線技術学科

学科試験:「数学Ⅰ」


看護学科
介護福祉学科
作業療法学科
理学療法学科
言語聴覚療法学科

学科試験:国語「現代の国語」「言語文化(古文・漢文を除く)」​または「数学Ⅰ」

3一般
4社会人
  • 書類審査
  • 面接
  • 作文(600字程度)

※作文時間は60分

5総合型選抜 (AO )出願総合型選抜 (AO )出願には、エントリーが必要です。
詳しくは、「総合型選抜 (AO )」をご覧ください。
※エントリー期間 7月1日(火)9:00~8月1日(金)23:59

(注1)予定枠数を満たした場合は、締切ることもありますのでご了承ください。募集停止になる場合はホームページにてお知らせいたします。
(注2)通信制課程における年度途中の卒業者(卒業見込みを含む)については、現役生とみなします。
(注3)提出された出願書類は、原則返却いたしません。
(注4)高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者は調査書に代えて合格証明書と合格成績証明書を提出してください。
また、高等学校卒業後5年以上経過している人で「高等学校調査書」の提出が困難な場合は、「高等学校卒業証明書」および「成績証明書」に代えることができます。
「成績証明書」も発行できない場合は、保存期間が過ぎている旨の文書を発行してもらってください。証明書は発行3ヶ月以内のものに限ります。
(注5)本校のオープンキャンパス・進学相談会(オンライン含む)へ出願前に参加した人には、選考料半額(15,000円、介護福祉学科は7,500円)を免除します。
(参加時に参加証明書を配付しますので出願時に提出してください)
[注意]
①出願後に進学相談会等に参加した場合は、選考料の免除はありません。
②再受験の場合も選考料半額を免除します。
(注6)入学年度の授業料から免除します。