先日、千葉県成田市で行われた国際学会に行ってきました。
成田市までは、鹿児島から空路羽田空港まで向かい、それから電車で2時間程かかりました。
台風接近で雨が降り続き足元が悪い状況でしたが、3日間の学会ではオーストラリアやアメリカ、韓国の言語聴覚士の研究発表を聴講したり、言語聴覚士の未来について意見交換することができました。
さて、聞こえを探求し、この学会にて発表を行った「松田悠佑さん」の紹介です。
今回、「Glucose Metabolism in Primary Auditory cortex of Postlingually Deaf Patients: Objective Evaluation of PST」という演題で発表を行いました。
聴覚専門の言語聴覚士は非常に少なく、この分野を切り開くことで新たなステップを踏み出している卒業生です。
つぎは、こどもの発達を探求している「古里恵さん」の紹介です。
今回は「Evaluating Lexical Reading Procedure of Printed Words in Japanese Primary School Children」というタイトルで発表を行いました。
言語聴覚士もこどもの発達の専門家です。古里さんは卒業後に大学院に進学し、学習障害の研究をされています。これもまた、言語聴覚士の世界では未発達の分野です。
2人が前人未到の世界を切り開こうとする姿に、ただただ敬服いたします。
この学会は、国際学会でしたので、発表を質問も全て英語で行っていました・・。
教え子の成長に心から拍手を送りたいと思います。
先生も負けじと頑張りますよ~~~。