みなさまこんにちは(^^)/ 作業療法学科教員の原田です♪
25日土曜日に新年度最初のオープンキャンパスが開催されました。春の陽気に包まれてとても過ごしやすい一日でしたね

今年から新たな時間帯にリニューアルされました。オープンキャンパスA日程では、開催時間を早めて12:30には終了する半日コース(^.^)気軽に参加しやすいです。(オープンキャンパスB日程は時間が少し長く、バス送迎もあるのでさらにじっくり体験されたい方はそちらでm(__)m)
さて、A日程の今回は忙しないスケジュールでした。 なるべくたくさんのことを体験していただきたいので。まずは学校説明や恒例の学生自己紹介タイム(^^♪ この日のために在校生学生が準備していただき、見事に披露してくださいました! 2年生は初めてとは思えない出来でしたよ(*’▽’)


続いて施設見学のキャンパスツアーでしたが時間の都合から短縮版(-_-;) 真面目に全てご案内すると1時間はかかってしまいますので…
そして体験時間では作業活動2種とアクティビティ1種、自己分析もしてもらいました。それぞれ作業がもたらす身体やこころへの影響を感じられたのではないでしょうか?(体験中はそんな小難しいことを考えずに参加者のみなさん楽しんでいました)






歓談タイムでは気軽な質問コーナーとして、パンフレットでは知れないことなど、実際に通っている在校生だからこそ着飾ることのない言葉で答えてくれました。ありがとう(‘◇’)ゞ
最後に、医技専 作業療法学科では具体的にどんな学びをするかを、4年間のそれぞれ特徴を伝えました。
本学科では座学だけでなく、実践的な取り組み(実技や学外実習、考える力や表出する力を伸ばす授業など)を重視し、時間をかけて即戦力となる人材育成に努めています。これから進路を考える方、学校選びの段階の方、オープンキャンパス参加済だがまだよくわからない方、などさまざまな事情があると思いますが、いつでもタイミングの合う時にご参加のほど、お待ち申し上げておりますm(__)m