さて、今日は理学療法学科とキャリアセンターのコラボレーション授業でした。

この科目は、実習に関する内容が大半ですが、実習は、単位修得の為に履修するものではありません。
実習での経験は、成功も失敗も全て、理学療法士としての土台と自分のキャリアの一つとなり、将来必ず役に立つ日が来ます。


就職も同じです。

理学療法でお給料を頂くという目的をこえて、対象者や地域、日本の健康と未来を支える仕事につながっているんだと捉えられるようになってほしいものです。
さて、今日は理学療法学科とキャリアセンターのコラボレーション授業でした。
この科目は、実習に関する内容が大半ですが、実習は、単位修得の為に履修するものではありません。
実習での経験は、成功も失敗も全て、理学療法士としての土台と自分のキャリアの一つとなり、将来必ず役に立つ日が来ます。
就職も同じです。
理学療法でお給料を頂くという目的をこえて、対象者や地域、日本の健康と未来を支える仕事につながっているんだと捉えられるようになってほしいものです。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!