講義・休講のお知らせ

平川キャンパス昼間部は

<午後から講義>

理学療法学科 2学年 3学年

作業療法学科 2学年

言語聴覚療法学科 1学年 2学年

<終日休講>

その他学年

診療放射線技術学科

 

以上

本日の講義について

平川キャンパスの昼間部の皆さんへ
現在、指宿枕崎線が遅延、運休状態ですので
午前は、自宅待機とします。
午前9時過ぎに再度、連絡をします。

☆姉妹校ガイダンス☆ ようこそ情報高校のみなさん!!

本日、先日の中学生のガイダンスに引き続き、医療技術専門学校平川校で姉妹校ガイダンスがありました。

まずは学校説明会。

1432875407865

その後は各学科ごとに分かれて説明を聞いたり体験をしたりします。

情報高校のみなさんは、それぞれ興味のある学科で楽しんでくれていました。

1432877559597検査機器のレクチャー

1432878686533手工芸体験

1432878776834トントントントン

1432878995141筋トレ指導~体験

1432877817085聞きたい事があれば気軽に個別に説明

1432879600789身体バランス検査の体験

 

…参加してくださったみなさんは、自分の進路を考える参考になったかな?

img-321155605-0072

6月からはオープンキャンパスもたくさん開催されます!!

企画広報室 山下

 

臨床実習指導者会議!!

こんにちは。

今月5月9日土曜日に、診療放射線技術学科 臨床実習指導者会議が行われました。

臨床実習指導者会議とは、臨床実習施設でお世話になっている、また指導して頂いている放射線技師の先生方を招き

昨年度の報告や、今後の実習連絡、学生がどの様に施設様を見ているかなどを話し合う場です。

DSC_0069 DSC_0087

今年度も、115名の診療放射線技師の先生方が参加して下さいました。

 

DSC_0076

また、卒業研究にご協力いただきまして本当にありがとうございます。

 

 

DSC_0108

その後、臨床指導者会議に参加して下さった先生方との情報交換会もありました。

同窓会会長より挨拶もあり無事閉宴となりました。無事に終了できたことを感謝いたします。

 

最後に、今年度は診療放射線技術学科が20周年となります。記念式典の計画が上がりましたら是非よろしくお願いいたします。

梅雨入り?

みなさん、こんにちは。

最近雨が多いですね。雨の時はかなり憂鬱になりますね・・・笑

 

今年の梅雨入りは、気象庁予測で5月31日ごろと報告が上がっていますが、去年は6月2日で少し早目の予想です。

そして診療放射線技師と梅雨時期との戦いの始まりです。

診療放射線技師が使用する放射線機器は、湿気が大敵です・・・。

 

私が臨床に居た際、梅雨時期の湿気で結露し壊れた機器もありました・・・ですので除湿機器の管理も診療放射線技師の役割です。毎朝の点検が大切になってくるんですね。

(まぁ除湿してくれるのは除湿機ですが・・・。

 

 

気象庁予想ではまだ梅雨入りしていませんが、頑張って梅雨時期を乗り越えましょう!!!

勉強も適度に頑張りましょう!!

ではm(_ _)m

オープンキャンパス

さてさて、来月からオープンキャンパスがはじまりますよ!!

オープンキャンパス

いぎせんで学んでみたい!!

いぎせんで資格取得を目指したい!!

…という高校生のみなさん、まずは来てみて体験して、進路を考えてみては?

オープンキャンパス2

理学療法学科もしっかりと、準備して待ってますよ~

事前予約しておくといいので、詳しくはホームページを見てくださいね!!

 

ヤマシタ