第2回教育講演会!!

3月8日(日)、キャリア教育の一環として講演会を開催しました。

6日に卒業式を迎えた昼夜間部元4年生はもちろん、他学年からの参加もあり、参加者は70名を越えました。

D

講師は理学療法学科卒業生の4名。医学博士、理学療法士と臨床心理士のダブルライセンス、スポーツトレーナーに回復期病棟の専門家…卒業後、どうやって理学療法士として自分の個性を生かした道を切り開くかを講演して頂きました。

P1120900

これからのリハビリテーション業界の未来を担う真剣なまなざしからは、希望を感じました!!

P1120911

これからもずっと応援しています。頑張れ卒業生!!

 

専任教員 ヤマシタ

卒業写真撮影!!

みなさん、こんにちは。

本日、国家試験も終わったという事で卒業写真の撮影を行いました。

各々の個性豊かな仮装に身を包み、撮影に挑みました!!!

 

DSC_0012

DSC_0015

アバター↑

DSC_0017 DSC_0024

 

DSC_0028DSC_0045

本日はスモールダディ―も来て下さいました。

 

 

DSC_0034 DSC_0035

最後に全体の写真を撮影して本日の撮影は終了です。

お疲れ様でした。

 

診療放射線技師国家試験 出発式

みなさん、こんにちは。

 

本日2月24日、医療技術専門学校平川校にて診療放射線技術学科の4年生の出発式が行われました。

スーツに身を包み、出発式を真面目に・・・?行っていました!!

 

理事長、校長、副校長、外部講師の大先生も参加して下さり大盛況で出発式を執り行う事ができました!!

DSC_0441

先生方からのエールの言葉や、受験生の誓いの言葉などが交わされました。

DSC_0452 DSC_0488

 

最後には、診療放射線学科の講師より一言ずつ贈る(送る)言葉がありました。

DSC_0498 DSC_0434DSC_0504 DSC_0509

みんな頑張って行ってらっしゃい!!!

 

気合い!

国家試験まで2週間ほどとなりました。

今月より4年生は朝補講も始まり,追い込みに入っています。

気合いを入れるために頭を丸めたいという学生まであらわれました。

IMG_1307

散髪している間も国家試験対策の参考書は離しません!!

 

一組は学校近くの最福寺というお寺で合格祈願を行いました。

IMG_1298

今までの努力は,きっと報われます。

神様・仏様もみんなを応援してくれるはずです。

あともう少し,気を抜かず一緒にがんばりましょう!!

 

 

ぷらむ鹿児島(LET’S脳トレ)

皆さん、こんにちは(^^)

寒さも一段と厳しくなる今日この頃…、いかがお過ごしでしょうか?

作業療法学科昼間部3年生一同は、寒さに負けないくらい元気です!!!

さて、12月17日(水)はクリスマス会を行いました。

クリスマス会はいつにも増して、大賑やか☆昼間部1年生も参加しました!

内容は、前回作成したクリスマスカード→脳トレ→クリスマスプレゼント交換→茶話会→クリスマスの歌を大合唱の順番でした。

脳トレでは「5W1H」ゲームを行いました。

6人1グループでWHEN、WHERE、WHOSE、WHAT,WHICH,HOWに合わせて、一人ひとり自由に単語を作り、文章を作成します。

出来上がりは面白い文章になり、笑いが絶えませんでしたよ。

プレゼント交換では、歌に合わせて回しました。

大所帯でするプレゼント交換…大迫力でしたよ。

茶話会では、ご利用者様の山下さんが替え歌を歌って下さり、とても盛り上がり楽しむことができました。

山下さんの歌は、高次脳機能障害の理解を求める内容であり、楽しみながらも考えることができました。

本当にありがとうございました。

次回のぷらむは、来年1月28日!

書き初めを予定しています。

それでは、良いお年をお迎えください。

 

(文責:昼間部3年生)

放射線カレー計画。

curry

スイカ割りなどイベントが好きな教員がたまーにいる放射線学科。

年末に餅つきをやったこともある。その様子はこちら。

http://blog.livedoor.jp/igisenrt/archives/2013-01.html

しかーーーし、その年。国家試験の合格率が悪かったため、それ以降餅つきは封印されたのであった。

(その年の国家試験が難しかったから、餅つきに罪はないんだけどね。。。)

 

封印されてはや2年。。。何か年末恒例のイベントを目論む教員はあることを計画している。

国家試験合格するまでの華麗なる計画。

かれいなる計画。

カレイなる計画。。。

カレーなる計画!!!

 

ということで年末はカレー!年末というかクリスマスにカレー!

ざっと80人分のカレー。。。

作れるのだろうか。。。4年生のみんな、乞うご期待!

!! 学園祭 いぎせん 原田学園 !!

「これはっっ!?」「IGISEN FES!?」

D

オープンキャンパスに来るよりも学園祭に来た方が、学校の雰囲気がわかるんじゃないかな?

D

…というか、理学療法学科楽しそうじゃない  ?(笑)

…と言う事で、今週末土曜日11月22日に平川キャンパスで学園祭が開催されます!!

D

入場観覧自由ですので、ぜひぜひ足をお運びください!!

理学療法学科 専任教員 山下

オープンキャンパス

こんばんは!!

あさって11月9日は、オープンキャンパスです。

理学療法士に興味があり、当学科に申し込みをして頂いている皆様、内容を工夫してお待ちしております。

当日はよろしくお願いします。

D

気を付けていらして下さいね!!

 

専任教員 ヤマシタ

 

 

未来探究 理学療法編!!

さぁ今回は、鹿児島高等学校さんにおじゃましてきました。

D

自分の進路を真剣に考える3年生を対象に「理学療法士とは」という講義を2時間してまいりました。(もちろん他の医療技術職の話もしますが)

学校に入ったとたん…「こんにちは!!」

なんという礼儀正しい生徒さんでしょう~

授業中も集中して聞いている生徒さんが多いです。

1414645050610

2時間目の実技に関しては骨の話や筋の話、神経の話そして医療従事者のやりがいを「たのしく♪」させて頂きました。

皆さん大盛り上がり!!

D

集中して聞いてくれた生徒さんありがとう~

学科教員としてもより楽しい校外授業を目指します!!

 

専任教員 山下