年末年始休業(12/29~1/3)のお知らせ

 

鹿児島医療技術専門学校は、12月29日(水)~ 1月3日(月)の間、年末年始休業とさせていただきます。

休業期間中、ホームページでの資料請求やオープンキャンパスのお申込み、LINE進学相談やメールでのお問合せなどは随時受け付けておりますが、資料の発送やお問合せへのご返答などは、1月4日(火)以降、順次対応させていただきますので、何卒ご了承ください。

★資料請求はこちら

★オープンキャンパスの詳細およびお申込みはこちら

★LINE進学相談の詳細はこちら

 

令和4年度4期入学試験について(お知らせ)

4期入試の概要は、次の通りです。

※看護学科(男子学生)につきましては、募集停止しております。詳しくはこちらをご覧ください。

 

【出願期間】令和3年12月20日(月)~令和4年1月18日(火)まで※必着※

【出願方法】郵送または窓口持参

    • 郵送する場合は、本校所定の封筒で、出願締切日までに必着するように郵送してください。
    • 窓口持参の場合は、本校事務局に提出してください。(受付時間:12月28日~1月7日を除いた平日9時~17時)

【試  験  日】令和4年1月22日(土)

【試験場所】本校会場(平川キャンパス:交通アクセスはこちら

※会場変更になりました。詳しくはこちらをご覧ください※

【合格発表】試験日から10日以内に受験者本人と在籍高等学校長あてに選考結果を郵送します。電話等による問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

 

<その他の入試情報について>

本ホームページのメニューより「募集要項」をご覧ください。

 

<出願に必要な書類等について>

「2022学生募集要項」の20ページにてご確認ください。

※出願書類の一つである「受験票送付用封筒(速達)」に貼付する切手の金額が「384円」から「354円」へ変更となっています。詳しくはこちらをご覧ください。

 

<2022学生募集要項(入学願書付)の請求について>

こちらからお申込みください。(PC・スマホ可)

 

<新型コロナウイルス感染症対策について>

こちらをご覧ください。

 

その他,ご不明な点がございましたら,下記までお問い合わせください。

[看護学科・介護福祉学科]
電話 099-260-4151(平日9時~17時)
メール taniyama.igi@harada-gakuen.ac.jp

 

[診療放射線技術学科・作業療法学科・理学療法学科・言語聴覚療法学科]
電話 099-261-6161(平日9時~17時)
メール hirakawa.igi@harada-gakuen.ac.jp

 

12月18日クリスマス°˖✧オープンキャンパス🎅☆彡

あと1週間でクリスマス(*´▽`*)☆彡
ということで、本日のIGISEN看護学科はクリスマス一色に彩りオープンキャンパスを開催しました♡



今回は 参加者のみなさんに喜んでもらえるイベントとなるよう、在校生2年生が企画を考えました。
在校生によるプレゼンテーションは素晴らしく、私たち教員もほっこり♡嬉しくなりました。
お昼休みは生徒さんと在校生の交流会(*´▽`*)笑い声が溢れていました♡



午後からは在校生が病院実習の再現をして、生徒さんに患者体験をしてもらったり、赤ちゃんをお風呂に入れたり、感染予防のための手洗いや肺や心臓の音を聞いたり…たくさんの看護体験をしてもらいました。



最後は学生サンタからささやかなクリスマスプレゼント☆

参加者のみなさんにとって、今日のオープンキャンパスが思い出のひとつになったら嬉しいです(*^-^*)

happy Merry Christmas☆彡

本校Webサイトを介した資料請求に関するお詫びと復旧のお知らせ

 

日頃より、本校Webサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。

この度、本校Webサイトのシステムに不具合が発生し、令和3年7月15日頃より資料請求ができないという障害が発生していたことが判明いたしました。現在は復旧作業が完了し、通常通りご利用いただけます。

 

【発生日時】 令和3年7月15日(木)~12月9日(木)

【原  因】 Webサイトのシステムトラブルのため

【内  容】 本障害により、以下の影響が発生いたしました。

       ・資料請求の申請がされていたにも関わらず、お手元に学校案内パンフレットをお届けできませんでした

 

皆様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

該当期間中に資料請求をいただき、本校から学校案内パンフレットが届いていない場合は、お手数をおかけして恐縮ではございますが、再度お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

今後、同様の事象が生じないよう、再発防止に取り組んでまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。

 

令和3年度「専修学校における先端技術利活用実証研究」の採択について

 

この度、文部科学省の委託事業のひとつである「専修学校における先端技術利活用実証研究」の遠隔教育導入モデル構築プロジェクトとして、本校の「遠隔教育における個人デバイス及びVR使用における有用性検証の事業~多学科における多職種連携教育での実現検証~」が採択されました。

 

1.「専修学校における先端技術利活用実証研究」とは

専修学校教育における職業人材の養成機能を強化・充実するため、産学が連携し実践的な職業教育を支える実習授業等における先端技術(VR・AR等)の活用方策について実証・研究を行うとともに、在宅等でも、専修学校における実践的な職業教育の質を落とすことなく提供するため、先端技術を活用した遠隔教育の実践モデルを構築するものです。また、分野横断型連絡調整会議を設置することにより、上記の各プロジェクトにおける成果に横串を刺し、事業の成果を体系的にまとめます。

出典:文部科学省 “令和3年度「専修学校における先端技術利活用実証研究」”

https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/1418823_00007.htm

 

2.本校プロジェクトの趣旨・目的

「遠隔教育における個人デバイス及びVR使用における有用性検証の事業~多学科における多職種連携教育での実現検証~」

本事業では、医療・福祉業界において高い必要性を帯びながらも、教育環境や教育資源の制約等から、様々な困難を抱える多職種連携教育(Interprofessional Education:以下IPE)に、高い再現性を備えた先端技術(VR)を用いた遠隔教育を導入することで、均一で質の高い専門職教育を実現する事を目指します。

具体的には、離れた場においても、VRで再現された各職業の実際と、それらの臨床における協働場面を体験し、「理論理解とグループ学習」という既存の教育方略を、“リアルな臨床場面の経験から学びが始まる”という教育実践モデルへと進化させ、開発した教材を用いたVR×IPEの効果検証までを含み、新しい専門職教育の在り方をモデル化することを目的とします。

 

12月18日(土)オープンキャンパス(来校型)のご案内

↑画像をクリックすると、特設ページへ飛びます。

 

12 月18日(土)に開催を予定しておりました「スペシャルイベント」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、通常オープンキャンパスに変更して開催します。学科体験などを通して、学校の雰囲気を体感ください。

今年度受験となる高校3年生や既卒の方(※)、来年度以降受験となる高校2年生や1年生の方などもお申込み可能です。

(※)ただし、看護学科(男子学生)につきましては、入学予定者数が上限に達し、今年度の募集は終了しておりますのでご了承ください。詳しくはこちらをご覧ください。

事前予約制ですので、興味のある学科をお選びいただき、申込締切日(12月14日)までに【WEB】か【電話】でお申込みください(申込み方法はページ下部に記載あり)。保護者の方やお友達とのご参加も大歓迎です。詳細は次の通りです。

 

12月18日(土)オープンキャンパス(来校型)

【開催時間】11時~14時30分

【開催内容】希望学科に分かれて体験、施設設備の見学など

【開催学科】看護学科/介護福祉学科/診療放射線技術学科/作業療法学科/理学療法学科/言語聴覚療法学科

【無料昼食】あり(付き添いの方もございます)

【来校補助】

無料送迎バス運行(発着ポイントや時間についてはこちら/付き添いの方もご利用いただけます)

交通費一部補助あり(保護者・無料送迎バス利用者は含みません)

・平川キャンパスへJRでお越しの場合、JR平川駅から平川キャンパスまで無料送迎を行います。送迎を希望される方は、申込時に「JR平川駅から平川キャンパスまで送迎希望」とお知らせください。

 

【参加特典】

出願時の選考料半額免除(2022年度入学試験受験対象者に限る)

・入試過去問題提供

 

<新型コロナウイルス感染症対策について>

鹿児島県内での新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、ご参加いただく皆様の安全を考慮し、予告なく延期もしくは開催内容を変更する場合もございますので、予めご了承ください。

開催の場合は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおり対策を行います。ご参加いただく皆様におかれましては、何卒ご協力をお願いいたします。

  • アルコール消毒を設置します。
  • 密を避け、適宜換気を行います。
  • 職員はマスクを着用します。ご参加いただく皆様もご協力をお願いします。
  • 自宅にて検温を行い、体温が37.5℃以上の方は、参加をお控えください。受付時にも検温を実施します。体温が37.5℃以上の方は、参加をご遠慮いただきますので、ご了承ください。

 

<お申込み期間>

12月1日~12月14日

 

<お申込み方法>

【WEB】受付:24時間

申込案内&フォーム(←クリック)

 

【電話】受付:平日9時~17時

・谷山キャンパス(看護・介護)099-260-4151

・平川キャンパス(放射線・作業・理学・言語)099-261-6161

 

<交通アクセス>

こちらをご覧ください。

・平川キャンパスの場合、JR平川駅から平川キャンパスまで無料送迎を行います。送迎を希望される方は、申込時に「JR平川駅から平川キャンパスまで送迎希望」とお知らせください。

 

進路選択の参考に、ぜひご参加ください。皆さんのご参加お待ちしております♪

 

 

<今回の日程で都合がつかない方へ>

2022年1月以降も「オープンキャンパス」や「進学相談会」はございます。予定している日程は次の通りです。

・オープンキャンパス(2022年2月5日)

・進学相談会(2022年1月8日、1月15日、2月26日)

・スペシャルイベント(2022年3月26日)

 

また、来校が難しいという方には、

オンライン進学相談会」や

LINE進学相談」もございます。

ぜひご活用ください。

 

12月4日(土)進学相談会(来校型)のご案内

 

12月4日(土)に「来校型進学相談会」を開催します。

学科体験は不要で、説明だけ聞きたいという方におすすめの相談会です。

今年度受験となる高校3年生や既卒の方(※)、来年度以降受験となる高校2年生や1年生の方などもお申し込み可能です。

(※)ただし、看護学科(男子学生)につきましては、入学予定者数が上限に達し、今年度の募集は終了しておりますのでご了承ください。詳しくはこちらをご覧ください。

 

事前予約制ですので、興味のある学科をお選びいただき、申込締切日までに【WEB】か【電話】でお申込みください(申込み方法はページ下部に記載あり)。保護者の方やお友達とのご参加も大歓迎です。詳細は次の通りです。

 

12月4日(土)「第10回進学相談会(来校型)」

【開催時間】午前の部(10時~12時)/午後の部(13時~15時)※いずれかお選びください

【開催内容】希望学科に分かれて説明(学ぶ内容・就職状況・募集要項等)

【無料昼食】なし

【交通費一部補助】なし

【申込締切】12月2日(木)17時

 

<参加特典>

出願時の選考料半額免除(2022年度入学試験受験対象者に限る)

・入試過去問題の提供

 

<新型コロナウイルス感染症対策について>

鹿児島県内での新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、ご参加いただく皆様の安全を考慮し、予告なく延期もしくは開催内容を変更する場合もございますので、予めご了承ください。

開催の場合は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおり対策を行います。ご参加いただく皆様におかれましては、何卒ご協力をお願いいたします。

  • アルコール消毒を設置します。
  • 密を避け、適宜換気を行います。
  • 職員はマスクを着用します。ご参加いただく皆様もご協力をお願いします。
  • 自宅にて検温を行い、体温が37.5℃以上の方は、参加をお控えください。受付時にも検温を実施します。体温が37.5℃以上の方は、参加をご遠慮いただきますので、ご了承ください。

 

<お申込み>

【WEB】受付:24時間

申込案内&フォーム(←クリック)

 

【電話】受付:平日9時~17時

・谷山キャンパス(看護・介護)099-260-4151

・平川キャンパス(放射線・作業・理学・言語)099-261-6161

 

<交通アクセス>

こちらをご覧ください。

・平川キャンパスの場合、JR平川駅から平川キャンパスまで無料送迎を行います。送迎を希望される方は、申込時に「JR平川駅から平川キャンパスまで送迎希望」とお知らせください。

 

進路選択の参考に、ぜひご参加ください。皆さんのご参加お待ちしております♪

 

 

<今回の日程で都合がつかない方へ>

12月以降も「オープンキャンパス」や「進学相談会」はございます。予定している日程は次の通りです。

・オープンキャンパス(12月18日、2022年2月5日)

・進学相談会(2022年1月8日、1月15日、2月26日)

・スペシャルイベント(2022年3月26日)

 

また、来校が難しいという方には、

オンライン進学相談会(←クリック)」や

LINE進学相談(←クリック)」もございます。

ぜひご活用ください。

 

※再掲※【受験生向け】「第6回進学相談会(10月2日(土))」来校型開催について(お知らせ)

 

10月2日(土)の「第6回進学相談会」は、新型コロナウイルス感染症対策を講じて、来校型で開催します。

8月後半から9月にかけてのオープンキャンパスや進学相談会は、鹿児島県内での新型コロナウイルス感染症拡大状況の観点から、通常開催(来校型)からWEB開催(オンライン進学相談会)に変更しておりましたので、これまで来校型を希望されて参加できなかった方々は、ぜひこの機会にお申込みください。

詳細は、次の通りです。

 

開催時間:10時~12時/13時~15時(いずれかお選びください)

開催内容:説明メイン(学ぶ内容・就職状況・募集要項等)

無料昼食:なし

交通費一部補助:なし

申込締切:9月30日(木)17時

 

<参加特典>

出願時の選考料半額免除(2022年度入学試験受験対象者に限る)

・入試過去問題の提供

 

<新型コロナウイルス感染症対策について>

鹿児島県内での新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、ご参加いただく皆様の安全を考慮し、予告なく延期もしくは開催内容を変更する場合もございますので、予めご了承ください。

開催の場合は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおり対策を行います。ご参加いただく皆様におかれましては、何卒ご協力をお願いいたします。

  • アルコール消毒を設置します。
  • 密を避け、適宜換気を行います。
  • 職員はマスクを着用します。ご参加いただく皆様もご協力をお願いします。
  • 自宅にて検温を行い、体温が37.5℃以上の方は、参加をお控えください。受付時にも検温を実施します。体温が37.5℃以上の方は、参加をご遠慮いただきますので、ご了承ください。

 

<お申込み>

【WEB】受付:24時間

申込案内&フォーム(←クリック)

 

【電話】受付:平日9時~17時

・谷山キャンパス(看護・介護)099-260-4151

・平川キャンパス(放射線・作業・理学・言語)099-261-6161

 

<交通アクセス>

こちらをご覧ください。

・平川キャンパスの場合、JR平川駅から平川キャンパスまで無料送迎を行います。送迎を希望される方は、申込時に「JR平川駅から平川キャンパスまで送迎希望」とお知らせください。

 

ご参加お待ちしております。

 

【受験生向け】「第6回進学相談会(10月2日(土))」来校型開催について(お知らせ)

 

10月2日(土)の「第6回進学相談会」は、新型コロナウイルス感染症対策を講じて、来校型で開催します。

8月後半から9月にかけてのオープンキャンパスや進学相談会は、鹿児島県内での新型コロナウイルス感染症拡大状況の観点から、通常開催(来校型)からWEB開催(オンライン進学相談会)に変更しておりましたので、これまで来校型を希望されて参加できなかった方々は、ぜひこの機会にお申込みください。

詳細は、次の通りです。

 

開催時間:10時~12時/13時~15時(いずれかお選びください)

開催内容:説明メイン(学ぶ内容・就職状況・募集要項等)

無料昼食:なし

交通費一部補助:なし

申込締切:9月30日(木)17時

 

<参加特典>

出願時の選考料半額免除(2022年度入学試験受験対象者に限る)

・入試過去問題の提供

 

<新型コロナウイルス感染症対策について>

鹿児島県内での新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、ご参加いただく皆様の安全を考慮し、予告なく延期もしくは開催内容を変更する場合もございますので、予めご了承ください。

開催の場合は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおり対策を行います。ご参加いただく皆様におかれましては、何卒ご協力をお願いいたします。

  • アルコール消毒を設置します。
  • 密を避け、適宜換気を行います。
  • 職員はマスクを着用します。ご参加いただく皆様もご協力をお願いします。
  • 自宅にて検温を行い、体温が37.5℃以上の方は、参加をお控えください。受付時にも検温を実施します。体温が37.5℃以上の方は、参加をご遠慮いただきますので、ご了承ください。

 

<お申込み>

【WEB】受付:24時間

申込案内&フォーム(←クリック)

 

【電話】受付:平日9時~17時

・谷山キャンパス(看護・介護)099-260-4151

・平川キャンパス(放射線・作業・理学・言語)099-261-6161

 

<交通アクセス>

こちらをご覧ください。

・平川キャンパスの場合、JR平川駅から平川キャンパスまで無料送迎を行います。送迎を希望される方は、申込時に「JR平川駅から平川キャンパスまで送迎希望」とお知らせください。

 

ご参加お待ちしております。