みなさんこんにちは。アッという間に7月になりましたね。
介護福祉科1年生の教室には、素敵な七夕飾りが飾ってあります☆
クラス皆の願い事に加えて、外部講師の先生にもご協力いただいて先生方のお願い事も飾りました。
私は「みんなの再試験がありませんように」とお願いしたのですが、飾る前から学生に「その願いは、叶いませんよ。」と言われてしまいました。
残念。
季節を感じる行事を大切にする心は、介護福祉士にとって必要な要素です。
これからも教室の壁が、どんな風に飾られていくのか楽しみです☆
昨日、同じ学園のキャリアデザイン専門学校にて、留学生の交流会がありました。
キャリアデザイン専門学校には、日本語科があり、多くのベトナムの方が日本語を勉強しています。
介護福祉科にも、今年 ベトナムからの留学生が1名入学してきました。
お互い親睦を深めるために、みんながそれぞれ1品づつ料理を持ち寄ってランチパーティーです☆
ベトナムの料理は、ご飯が主食なこともあり、とても日本人に合う味付けです。
どれもおいしかったです。
日本語科の留学生に介護福祉士についてお話もしてきました。
2年間勉強するだけで、日本の国家資格である介護福祉士が取得でき、就職率も高いということに皆、興味深々でした。
是非、留学生の方もオープンキャンパスに遊びに来てください!!!