しまの医療と看護Ⅰ

看護学科4期生 7月23日~7月27日 奄美大島で体験学習
しっかり講義も受け、自然にも触れ、住民の方々とも交流し、みんなで頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しまの看護実習

大島郡瀬戸内町をフィールドとして、しまの看護について実践してきました。

 

 

 

 

 

病院や診療所での外来、訪問看護、訪問診療、役場や地域での介護予防教室、施設での看護、5日間で盛りだくさんのことを体験しました。

しまでは人と人とのつながりも深く、また病院や施設、行政が連携を密にしながら、患者(住民)を支えていることがよくわかりました。

 

 

 

 

 

 

詳しくは『プチナース』2018年9月号(8月10日ごろ発売予定)をご覧ください。わが校の取り組みが紹介されています。

第2回夏季オープンキャンパス

ちっくっとナース~注射編~というテーマで、第2回オープンキャンパスが開催されました。

今日、担当の2年生も張り切ってお出迎えです。

 

 

 

 

 

 

テレビの中でよく見る点滴場面。どんな風に準備し、作っているのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

では実際に触ってみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキする瞬間でしたね。注射器って、意外と軽いものなのです。

次に車椅子体験です。自分でこぐのは初めてだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

手の力が必要以上に要求されることがわかりましたね。

次は赤ちゃんのお風呂入れです。なんてかわいいのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

こんなにかわいいのなら、何でもしてあげたくなりますね。

最後に血圧を測りました。

みなさん数値も良く、血管壁が健康である証拠です。

 

 

 

 

 

 

今日のお弁当はいかがだったでしょうか。足りたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

また、遊びに来てください。

次回のオーキャンは8月4日(土)です。

テーマは~ウェルカムベイビー~。

たくさんの参加をお待ちしております。

 

 

 

 

おかえりなさい

県外出身の卒業生が地元に帰り、卒業後、初めて学校に来てくれました。

「やっと帰ってこれた~」と嬉しそうにつぶやき、先生方と思い出話に花を咲かせていました。

社会人になって早4か月。表情もキリリとしてきました。

また、羽を休めに来てくださいね。

夏季補習始まる!

夏休み2日目。1年生はしま実習へ。お留守番の2・3・4年生は補習講義2日目です。

3年生の今日のテーマは「輸液ポンプ・シリンジポンプと看護」。

講師は担任の今村先生。使える技術をレクチャーします。

2コマしっかり学び、点滴に強くなりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

隣のクラスには、自主的に勉強に来ている学生たちで賑わっています。ただし、チャイムが鳴ったら誰一人おしゃべりをしません。

おもいおもいの方角を向いて、ひとりひとりが集中、集中です。いい空気が流れています。

 

 

 

 

 

 

 

学生ホールでは4年生が勉強していました。

夏を制する者は受験を制す! がんばれ、4年生!

第1回夏季オープンキャンパス

いよいよ待ちに待った夏休みが始まりました。

今日はこの夏初めてのオーキャン。今年は21名の全教員で知恵を絞り、思考を凝らし、各回テーマを決めて臨んでいます。

初回は、某テレビドラマ、「コー〇ブルーの世界を体験しよう」ということで、BLS(一次救命)や点滴処置、患者搬送、バイタルサイン測定など、テレビの世界さながらの空気感を味わっていただきました。人が生きるか死ぬかの場面は、正しい判断とスピーディーかつ正確な技術が求められます。当校の選りすぐりのエキスパートナース達の演技はいかがだったでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

ここで今回参加してくださった生徒さんたちの生の声をご紹介しましょう。

「ドキドキした。こんな張り詰めた空気の中で看護師さんたちは命を救っているのですね。」

「見ていただけなのに、アドレナリンが出まくりました。」

「すごい!まるでテレビを見ているようでした。」

などなど、たくさんの嬉しい感想をいただきました。

長時間にもかかわらす、お付き合いくださり、ありがとうございました。

次回は7月28日(土)です。テーマは「ちくっとナース」~注射編~

乞うご期待!!

 

夏休みの予定は決まりましたか??

医療系の学校を目指そうとしている、そこの君(^_-)-☆

夏休みがもうすぐ始まるけど、予定は決まりましたか??

高校3年生は、夏の大会や受験勉強で忙しい日々が始まりつつあると思います。

高校生活最後の夏休み、せっかくですから進路の検討もしつつ楽しい思い出も作ってほしいということから、

今年はオープンキャンパスのテーマを皆さんにお伝えします!!

まずは、看護学科・介護福祉科・言語聴覚療法学科の3学科の紹介をしたいと思います(‘◇’)ゞ

(他の学科は今後更新予定です)

皆さんの進路決定(思い出作り)に少しでも協力したい医技専職員なのでした🐾 

はじめての看護実習の報告会

1年生は、初めての看護実習を行いました。まとめ報告会ではグループごとに学びを発表します。病院での看護を体験して、これまで以上に看護師になりたいという思いも強くなったのではないでしょうか。


領域別実習まとめ報告会

今日は4年生の話題です。

1年という長いスパンの実習を終え、一人一人が堂々とその成果を発表してくれました。

テーマは、実習を通して学んだ看護の実践に必要な力と今後の課題を明確にすることです。

 

 

 

 

 

 

みんないきいきとしています。ひとまわりもふたまわりも、成長しましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

活発な質問が続き、それに答える姿は誰もが立派です。さすが4年生!

この経験を活かして、次は集大成の統合実習(8月27日~9月21日)です。

まだまだ4年生は進化し続けます。どこまで成長するのか、本当に楽しみです。

きばれ~、1期生!!!

教員・職員の学び ~FD・SD研修会~

こんにちは。

昨日、平成30年度第1回FD・SD研修会が開催されました。

FD・SDとは、教員と職員の教育、職務能力を高めるための実践…とされています。

ようは、先生たちの勉強です。

その学びの機会がこの研修会で、年に数回実施しています。

今回は、岐阜大学医学教育センターの研修会に参加した職員による伝達講習会でした。

参加者数は40名を超え、よい学びの機会になったのではないでしょうか。

教員一同、日常の教育実践に活かせるように、頑張ります!!