ブログをご覧の皆様こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
4月に入学した1年生が、1日でも早く安心して楽しい学校生活を送ることができるように異学年交流会を行いました。
「ここで看護師になる」ために学年の垣根をこえ、希望を胸に共に頑張っていきましょう!
カテゴリー: 看護学科
明日、3/25(土)はスプリングオープンキャンパス‼
総合(火災・避難)訓練実施 谷山校
本日、谷山校(看護学科・介護福祉学科)の総合(火災・避難)訓練を実施しました。
医療人となる上で大切な災害時の対応について学ぶ機会。夏場と違って、日差しも和らぎ行動しやすい環境でした。皆、不要な私語もなく、交通安全に気を付けて移動するなど、真剣に取り組むことができました。感染症対策もあり、近隣の公園に避難・集合・点呼し、総評を頂きました。
鹿児島市消防局 南消防署 谷山分遣隊 隊長からは、まず、消火器の扱い方法や避難誘導時の注意点や119番通報時の要点などを分りやすく教えて頂きました。そして、今回は訓練であり、先生方の指示で行動しましたが、今後生活する中で体調不良者や火災・災害などに遭遇した場合は、勇気を持って行動(体調不良者や被災者に声かけをしたり、周りの人に119番通報を依頼するなどの協力要請を行うなど)して欲しいとアドバイスを頂きました。自分で出来る事をした後は、皆の協力をもらうようにすることが大切だと学びました。
また、学科長からは、災害が多い時代です。実際に災害が起きた時を想定して、今日は、学校から帰ったら、家庭付近の避難場所等も確認してみて下さい。そして、初期消火と声かけは特に大事ですとアドバイス頂きました。そういった場面に遭遇した際、冷静に行動できるようになるには普段から意識したり考えておくことが大切であると学びました。
今日は、医療とはまた別の意味で人命を守る方法を知る大切な学びの機会となりました。鹿児島市消防局南消防署の皆さま、ご協力ありがとうございました。
看護学科 ホームカミングデイ開催
鹿児島医療技術専門学校看護学科は、卒業生との交流や繋がりを深めるなど卒業生との関係性の維持はもとより新卒1年目の卒業生サポートを兼ねた卒後教育を通じて、地域および病院施設との連携や学科教育水準維持向上の一環として令和元年4年制看護学科1期生卒業時よりホームカミングデイを開催しています。1年目は対面で行えたもののコロナ禍の影響で2年目はオンライン、昨年は対面で実施できましたが、本日の第4回目はまたもオンライン開催となりました。校長の挨拶に始まり、教員は進行役やファシリテーターとして参加しました。卒後2~4年目の先輩3名にもアドバイザーとして参加協力して頂きました。
本日のホームカミングデイ前半は、「ねぇねぇ聞いてタイム」と題して、成長ツリーを利用して、懐かしい仲間と和気藹々近況報告をした後は、今年初めて働いてみて遭遇した困り事や日々の悩みなどを語り合い共有共感した結果、リフレッシュできてモチベーションもあがったようでした。後半は、夜勤を想定した仮想条件をもとに行動計画立案とブリーフィングを行い、仮想条件を実践した仮想動画を視聴し、視聴後にはデブリーフィングを行い、新人として今後直面するであろう課題解決の方策について学びを深めました。
以下は、ホームカミングデイを体験した卒業生たちの感想抜粋です。
久しぶりにみんなと話すことができて楽しかったです。 勉強になりました。 リフレッシュできてとてもいい学びとなりました。 色々な話や考えを聞けてとてもいい機会となりました! 久しぶりに多くの方と会えて楽しかったです。ありがとうございました!
不安でいっぱいの1年目4か月間だったかもしれませんが、恩師や先輩、そして同級生の顔を見て、声を聞いて、また明日から頑張ろう!という気持ちになってくれたかもしれませんね。来年はまた対面で実施できることを祈っています。
看護学科 次回 Open Campus 案内
✨6月の学校風景✨
看護学科 次回 Open Campus は。。。
史上最速で梅雨明けしましたが、代わりに本格的な暑い暑い夏がやってきました。進路選択の夏も更に本格化して熱く熱くなってまいります。次回、7月9日は いよいよ 卒業生も参加しての企画が予定されています。
詳細な体験内容 → 看護夏OCメニュー をご確認の上、是非、ご参加下さい。
まだ、参加した事が無い方も、一度参加した方も、友達を誘って、家族と一緒にどうぞ参加して下さいね。
●オープンキャンパスA(無料送迎バスなし、体験時間3時間、無料昼食あり)
7月16日、9月17日、10月29日、2023年2月4日
●オープンキャンパスB(無料送迎バスあり、体験時間3時間30分、無料昼食あり)
7月9日、7月30日、8月6日、8月20日、8月27日
<お申込み>
【WEB】受付:24時間
申込案内&フォーム(←クリック)
<新型コロナウイルス感染症対策について>
鹿児島県内での新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、ご参加いただく皆様の安全を考慮し、予告なく延期もしくは開催内容を変更する場合もございますので、予めご了承ください。
開催の場合は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおり対策を行います。ご参加いただく皆様におかれましては、何卒ご協力をお願いいたします。
- アルコール消毒を設置します。
- 密を避け、適宜換気を行います。
- 職員はマスクを着用します。ご参加いただく皆様もご協力をお願いします。
- 自宅にて検温を行い、体温が37.5℃以上の方は、参加をお控えください。受付時にも検温を実施します。体温が37.5℃以上の方は、参加をご遠慮いただきますので、ご了承ください。
看護学科 夏のオープンキャンパス 詳細メニューご案内
本格的な梅雨の季節となり蒸し暑くなってまいりましたが、進路選択の時期も本格化して熱くなってまいります。6月は今年度オープンキャンパス第2回目が開催されます。夏のオープンキャンパスは、特別メニューを用意しています。内容をご確認の上、是非、ご参加下さい。
特に 7/9,7/30,8/6 には看護学科卒業生も参加して特別企画も実施予定ですよ!
夏の詳細メニューはこちら→夏OCメニュー看護
まだ、参加した事が無い方も、一度参加した方も、友達を誘って、家族と一緒にどうぞ。
●オープンキャンパスA(無料送迎バスなし、体験時間3時間、無料昼食あり)
7月16日、9月17日、10月29日、2023年2月4日
●オープンキャンパスB(無料送迎バスあり、体験時間3時間30分、無料昼食あり)
6月25日、7月9日、7月30日、8月6日、8月20日、8月27日
<お申込み>
【WEB】受付:24時間
申込案内&フォーム(←クリック)
<新型コロナウイルス感染症対策について>
鹿児島県内での新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、ご参加いただく皆様の安全を考慮し、予告なく延期もしくは開催内容を変更する場合もございますので、予めご了承ください。
開催の場合は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおり対策を行います。ご参加いただく皆様におかれましては、何卒ご協力をお願いいたします。
- アルコール消毒を設置します。
- 密を避け、適宜換気を行います。
- 職員はマスクを着用します。ご参加いただく皆様もご協力をお願いします。
- 自宅にて検温を行い、体温が37.5℃以上の方は、参加をお控えください。受付時にも検温を実施します。体温が37.5℃以上の方は、参加をご遠慮いただきますので、ご了承ください。