-
作業・理学療法2年生:「多職種連携」で考える、80才女性の理想のくらし
今回の多職種連携教育のテーマは、「何のために、誰のために行う多職種連携なのか... -
令和7年度教職員研修会「公開授業」
本日は、鹿児島医療技術専門学校平川キャンパスで、公開授業が開催されました。 授... -
革細工体験
こんにちは!作業療法学科の鶴田です。先日(10日)、鹿児島実業高等学校のPTAの方... -
作業療法の評価の授業の紹介
こんにちは!作業療法学科の藤田です。本日は作業療法の評価の授業を紹介します。... -
「からだの地図」を読み解く:未来の作業療法士たちの解剖学
本学科の1年生は、専門的な学びの第一歩として、私たちのからだの仕組みを深く理解... -
第4回オープンキャンパス~作業療法学科編♪~
みなさんこんにちは(^^)/ 作業療法学科の原田です。しばらくオープンキャンパスの... -
2025医技専作業療法学科×「ぷらむ」鹿児島(高次脳機能障害家族会)②
こんにちは!作業療法学科教員の原田です(^^)/ 先週は梅雨明けのようなお天気でし... -
保育観察実習での小さなドラマ:学生と園児の心温まる交流
「子どもの育ちを支える現場」を学ぶ3年生は、保育観察実習を通して様々な職種への... -
こころに寄りそう精神科作業療法の授業について
こんにちは。作業療法学科の鎌田です。今回は、本学の精神科作業療法の授業で実施... -
作業療法講義紹介
「タイルモザイク」 こんにちは!作業療法学科の玉利です。作業療法学科2年生は,...