人間知能もすごいですよ!!

前回は人工知能の授業のご紹介でしたが、今回は人間しかできないお仕事のご紹介(^Q^)/

それは放射線を測る仕事です。

私が持ってる機械が放射線計測器です(^_-)-☆

右手のマイク?!みたいなもので放射線を検出します!!

講義で習ったことをいざ実践!!
浮かれています(●^o^●)

あまり浮かれすぎると班長から厳しい視線が(=_=;)

真面目に実習しないとね。

さあ、実習開始です!!トゥーっす!!

 

いろいろなところを測ることができます。

これは放射線を発生させる機械がある建物から放射線が漏れていないか測定しています。

 

 

放射線をゲッツ!!

浮かれてると班長からの雷がドーン!!(-’’-)

 

なんとかみんなで協力して実習が終わりました。┐(´~`;)┌

放射線を測ることは、いまのところ人間しかできない作業です。

班長からの雷は落ちましたが、梅雨の晴れ間の一幕でした。

 

人工知能のお勉強(^’^)

放射線技術学科で学べることは放射線に関する事だけではありません(‘Д’)

最近は人工知能を活用した技術が医療にも多く用いられるようになってきました。

時代に乗り遅れないように、人工知能に関するお勉強もしておきましょう(^^)/

この講義では実際にコンピュータを使用しながら、画像処理・プログラミングを体験します。

今回の具体的な内容はこちら ^^)

レントゲンに写っている影が「良性」なのか「悪性」なのかを判断するためのシステム開発を試みる。。。

こんな事ができるんですね~すごい( ゚Д゚)

学生は興味津々で積極的に実習に参加していました(^’^)

今日も一つ賢くなりましたね(*’▽’) 明日も楽しく学びましょう(*’ω’*)

 

驚きのオファー ( ゚Д゚)

TV取材がありました。

なんと今回のオファー内容は・・・な・な・なんと (゚д゚)!

アナゴとウナギの撮影です。細長い見た目だけではわからない「おいしさの秘密」を体の断面で比較できないか

CT装置で撮影をしました。(◎_◎;)

コンピュータ断層撮影装置(CT装置)といいます。迫力ありますね ( ;∀; )

打ち合わせは入念に (‘ω’)ノ

まずはアップの写真から (‘ω’)

いよいよ本番!撮影開始です。 (^ω^)

細かい指示とチェックが入ります。緊張しているようですね~ ( ^)o(^ )

無事本番終了です。もちろんNGなし(-_-;)の一発勝負!お見事でした!

果たして『CT画像でおいしさの謎が解けたのか!(^^)!』

結果はオンエアをお楽しみに❕オンエア日時はわたしも知りません。(‘◇’)ゞ

いままで動物のX線写真も撮影した経験がない私にとってすべてが新鮮で楽しいひと時でした。このような機会をいただいたことに感謝です。(^o^)丿

診療放射線技術学科 遠隔授業のその後・・・体育編

ブログを見ていただいている皆さん、こんにちは。

新型コロナウィルスの話題も毎日のようにニュースなどで流れ、5月もあっという間に駆け抜けていく気がします。もうすぐ九州も梅雨に入りそうですね。気持ちの良い晴れ間が心地いい時期ももう少しかな。

さて、本学科でも遠隔授業が始まって1週間がたとうとしています。様々な授業が行われる中、今回は、1年生が行う体育(保健体育)の講義にスポットを当ててみました。

 

 

情報高校の講師の先生がこの授業を担当されています。

日々、自宅のパソコンの前で集中を余儀なくされている学生さんへの思いから、オンラインでも出来る体育の授業を行っていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動マットを使っての自宅で行えるストレッチ・運動です。

(☆〇☆)!!

講義を受講する側では、もちろん先生が指示する姿が分かりやすく映っています。

もちろん、学生も運動マットと動きやすい服装で、画面の前で一生懸命運動している姿が印象的でした。!!

 

 

遠隔授業では、体育の授業もできるんだということに私自身とても驚きました。

きっと受講した学生は、画面の前から離れない日々を送っていると思います。そんな中、体を動かして運動のできる体育の授業ができたことはストレス解消になったと思います!!!
この授業を提案していただいた、体育の先生はさすがです。

 

苦しい時こそ充実した日々を、、、、ですね。

 

オンライン講義(診療放射線技術学科版)

コロナウィルスの影響がどこまで続くか不安な日々が続き、早く収束する事を願うばかりです。

さて、他学科のブログ同様に診療放射線技術学科も5月よりオンラインでの講義を始める予定でしっかり準備してますよ。

安心してください。

本日はオンライン講義のためのZoomの動作確認やオンライン講義のデモンストレーションを行いました。

板書した際の文字の大きさや映像の確認を行いました。

私の場合、板書講義が主でしたので、オンライン講義のための資料作りも切り詰めて頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

入学式と4年生の現状

コロナウイルスで大変な状況ですが,本校 診療放射線技術学科では4月6日(月)から,講義中は講師・学生ともにマスク着用,換気を十分に行うなどの対策をとり,新年度の講義を開始しています。

4月8日(水)には,学校全体ではなく,各学科ごとになりましたが,入学式も行われました。

今年度は1組40名・2組40名 計80名が,診療放射線技術学科へ入学してくれました。今の希望に満ちた強い気持ちをもって国家試験に合格し,4年後に立派な診療放射線技師になってもらいたいと思います。それを実現するために我々も,精一杯協力させて頂きます。

 

最終学年の4年生ですが,すでに国家試験に向けた勉強を開始しています。本学科では,学習環境を学生に提供するために教員が交代で居残りをし,19:30まで教室を開放しています。写真は19:00頃の4年2組の教室の様子です。自発的に講義終了後も教室に残って国家試験勉強している学生もいます。えらい!

この努力は,きっと報われることでしょう。頑張れ!

2020年度

新型コロナウイルス感染症が世界中を席巻する中

2020年度が始まりました。

出来得る限りの感染防止対策を施して

4月6日から予定通りに本年度の授業を開始します。

 

何か明るい話題はないかと探していると

ようやく4月1日に鹿児島も開花宣言されました。

学校のサクラもかなり咲いてきています。

例年は入学式の頃は殆ど散ってしまっていますが

今年は丁度見頃を迎えそうです。

新入生のみなさん満開のサクラと待っています。

 3月7日土曜日に診療放射線技術学科73名が巣立っていきました。
新型コロナウイルスの影響で教室での卒業証書授与式となりました。
 今の教室は静まり返り、寂しいですが、4月になれば新しい新入生と新4年生で一気に教室が賑わいます。
教室の受け入れ準備は整いました。皆さんにお会いできる日が待ち遠しいです。