18期生 卒業研究発表会

12月16(水)18期生の卒業研究発表会が開催されました。

3年生の後期から約1年間かけて,研究してきました。その成果を発表する場です。

18期卒業研究タイトル

5階の多目的ホールで行われました。まず学生代表W君の挨拶風景です。顔が緊張してますね~。

_DSC0031 - コピー

いよいよ、発表会が始まりです。

 

緊張!

_DSC0081

緊張!!

_DSC0050 - コピー

緊張!!!

_DSC0053 - コピー

う~ん、難しいなぁ~

_DSC0029 - コピー

活発な質疑応答も行われました。質問に対して、仲間と相談しています!

_DSC0047 - コピー

質問に対してうまく答えられたのでしょうか? S君?

 

全部で17演題でした。演題名をご紹介しますね。

1)マンモグラフィ撮影における被ばくに関する基礎的研究

2)鹿児島県内における小児頭部CTアンケート調査

3)Non-Helical scanとHelical scanにおける被ばく線量の違い

4)マンモグラフィ専用イメージングプレートの応用

5)マンモグラフィ専用イメージングプレート活用法の検討

6)内臓脂肪レベルと肝腎コントラストの相関の検討

7)臨床実習における学生の放射線被ばく線量に関する検討

8)看護学生に求められる放射線教育~看護師国家試験における放射線領域の出題傾向とその難易度~

9)カリウム40お比放射能の測定

10)医療専門職の学生いおけるチーム医療に対する意識

11)鹿児島県におけるマンモグラフィ検診車の精度調査

12)平川キャンパスにおける放射線に対する意識調査

13)永久磁石型MRIによる腰椎神経根撮影の至適撮影条件の検討

14)MRI頭部撮影プロトコルの検討

15)学生の求職における雇用条件への意識と医療機関の求人情報の実態

16)腰椎立位後前撮影における撮影距離の検討

17)撮影補助具の素材に関する基礎的研究

_DSC0082 - コピー

4年1組

_DSC0087 - コピー

4年2組

 

このように、本校は専門学校では珍しい卒業研究をカリキュラムに取り入れています。診療放射線技師に研究発表はつきものです。この研究発表会が役に立てばと考えています。

18期生のみなさん、本当にお疲れさまでした。

あとは、国家試験全員合格に向けて、頑張るのみですね。

一緒に頑張っていきましょう!

 

臨床実習終了!

3年生(第19期生)が臨床実習が本日終了いたしました。

単位が認められれば修了ですね。

manual

4週間にわたる初めての臨床の場

短く感じたのでしょうか…

長く感じたのでしょうか…

苦労してヒーヒー悲鳴をあげていた人

楽しく充実した時間を過ごした人

人其々でしょうが

みんな何かを感じて帰って来るはずです。

今までに実習を機に大きく変わった学生をたくさん見てきました。

19期はどうなるのでしょうか。

楽しみにしています。

何はともあれ、おつかれさまでした!

 

突然関係ない話ですが

日本シリーズ面白いですね!

関係ないついでに

eva

「おぉ!EVAだ!!」いい歳して喜んじゃいました

運転士席はエントリープラグ?

百聞は一見にしかず。

国立科学博物館ってご存知でしょうか?
東京は上野公園近くにあります。

ひょんなことから東京で空き時間が出来まして、行ってみました。
国立科学博物館。

入場料620円と激安です。
恐竜化石や360度3Dシアターは圧巻。

中でも地球館B2階には、放射線に関わる展示物がたくさんありました。

霧箱、真空管、サイクロトロン模型、シンクロトロン原理模型などなど見ていて飽きません。

学生の頃は、マグネトロン?シンクロトロン?サイクロトロン?シンクロサイクロトロン?

となにが違うのか理解に苦しんだものですが、説明と模型を見てわかりやすいなー思いました。

学校の講義もこんな風に展示形式が出来たらいいなと。

是非、本校の学生も東京に行く機会があったら行ってみて欲しいと思った次第です。

「百聞は一見にしかず」ですね!

診療放射線技術学科 創立20周年

診療放射線技術学科は、今年度、創立20周年目を迎えることになりました。

これまでに、17期生までが卒業し、卒業生は749名になります。

この記念すべき年に、診療放射線技術学科同窓会は、20周年記念会の開催を予定しております。

開催日:平成28年11月20日(日)

場所:城山観光ホテル(サファイアホール飛鳥)

 

懐かしい先生方や先輩諸氏、そして同期の仲間との意義深いひとときを

過ごしていただけるように、現在、各期の代表者と話し合いながら、

準備を始めています。多くの方々のご出席をお願いいたします。

 

なお、卒業生の皆様には案内状を郵送致しますので、

出欠をお知らせください。

放射線治療機器が来た~!かもしれない

この度、本校に高額な機器が導入されることになりました。o(^o^)o

その名も放射線治療機器リニアック!!

いろんなパーツが運ばれてきました。

これから組み立てになるのでしょうかo(^o^)o

buhin3 buhin2 buhin

これが組み立てられた寝台です。

sinndai

寝台の上に患者さんが寝て治療を受けます。

こんな感じ。アレッ!何かおかしいけど気にせずに。

IMG_0739

 

あとは設置の微調整ですが、これは絶対おかしいでしょ( ̄ー ̄)b

IMG_0737

 

というわけで、高額な機器の正体はプラモデルでした。

決してプラモデルを組み立てる授業はありませんので、誤解しないでね(o-_-o)

先日、ある先輩技師さんから・・・

先日、先輩技師さんと話す機会があり、とある本校の卒業生の話になりました。

熊本地震の支援物資を届けに、業務終了後現地へ向かったそうです。

支援物資を渡して鹿児島へ到着したのは深夜でした。しかし、次の日も通常業務を行いました。

この話を本人からではなく、周りの先輩から聞けたことが本当に嬉しくてたまりませんでした。

s-2016-07-31 13.38.52-2

 

 

 

☆鹿児島アリーナガイダンス☆

7月5日に行われた、鹿児島アリーナガイダンスに参加をしてきました。
鹿児島県内の高等学校のたくさんの生徒さんが参加されました!

無題

参加された学生さんは、みなさんが自分の将来(進学)について真剣に考えており、感心させられました。

我が診療放射線技術学科にも興味を持ってくれいている学生さんともたくさんのお話ができ、充実したガイダンスになりました^^

参加されたみなさん、そして鹿児島医療技術専門学校に興味を持ってくれいている学生のみなさんも、今度はぜひオープンキャンパスに足を運んで、実際の楽し~楽し~学生生活を想像してもらいたいです^^(診療放射線技術学科は、「来て・見て・触って」、で体感できることが多い学科ですよ~^^)

待ってま~す^^!!

一緒に参加させて頂いた、各学科の先生方ありがとうございました!

学内実習 - 超音波編 -

診療放射線技師は放射線を使用した検査だけではなく放射線を使用しない画像検査の分野でも活躍しています。

その中の一つが超音波検査です。

超音波検査の利点は放射線被ばくが無いこと・小型で持ち運びが便利・X線写真ではわからない臓器の観察が可能などがあげられます。

 

 

本校では3年次前期に超音波検査の実習を行っております。

今回は超音波検査の実習風景です。

IMG_1735

あれっ、実習が物足りなかったのか、空いてる装置で自分を撮像しています!

男性なのに乳房の検査???

 

 

心臓かぁ・・・

超音波検査では心臓の動きが良くわかります。

 

 

患者さん役

IMG_1707

 

目が半開き状態です。

きっと遅くまで勉強をしていたのでしょう!

 

 

先週でこの超音波実習は終了し、多くの学生が超音波検査に興味をもってくれました。

就職してから超音波検査の部門でも活躍してほしいものです。

 

 

オープンキャンパスでは、この超音波検査の体験コーナーも用意しています。

多くの皆さまの参加をお待ちしておりま~す。

 

 

ニューマシン導入

タイトルからすると何か新しい装置が入ったのか!?

まぁ確かにそうです。

放射線学科の職員室に新しい『掃除機』がきました。

この前まで使っていた掃除機は吸引力自慢のマシンでしたが、

ココ最近は音ばっかりで全然ゴミを吸ってくれなくなりました。

このニューマシン

中々の吸引力!軽い!静か!( 利益相反あり? )

_DSC0003

「お掃除4姉妹」も大喜び \(^0^)/

「海街diary」 や 古いけど「ポッキー4姉妹」も美人4姉妹でしたね。

図3

顔出しNGのためチョット加工してます。

ボカシやモザイクや目元に線を入れたら何やら怪しくなったので

こんな感じにしました。

 

そういえばトイレ掃除専門の「便器戦隊」ってのもいましたね…