驚きの連続!食べる瞬間をとらえる!(嚥下障害学)

みなさん、こんにちは!

暑くなったり寒くなったり、雨が降ったり灰が降ったりとせわしい毎日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか?
今回は、言語聴覚療法学科の講義(嚥下障害学Ⅱ)の様子をお伝えしますよ。

実は、言語聴覚士は「嚥下障害」という食べることが難しくなった方々のために、検査や訓練を行うんです。
でもね、ちょっと疑問が浮かびませんか?「食べる瞬間」って見えないじゃないですか。。。。

だから、検査ができないんじゃないのかなって思ったりしますよね。。。

でも、意外なことに、実はそれを見る方法があるんです!
なんと、機械の技術を使って「食べる瞬間」を見ることができるんですよ!
(もちろん、機械がなくても嚥下障害の検査はできるんですけど、より正確な結果を得るためには、機械の力を借りることが必須です)

鹿児島医療技術専門学校には、いろんな学科があります。
その中には、CTやMRIなどの機器を操作する専門家を育てる「診療放射線技術学科」があるんです!

今回は、診療放射線技術学科の新留先生の協力を得て、「食べる瞬間」の撮影について教えていただきました。

さぁ、こちらが「嚥下造影検査」の見どころです!

口の中からその奥(咽頭)を透視して食べる瞬間をバッチリキャプチャするんですよ。なんと驚きです!
もちろん、簡単な検査ではないんですけどね。


この検査には、診療放射線技師、言語聴覚士、医師、看護師といったチームの連携が不可欠です!

では、まずは新留先生から被曝対策やバリウム(造影剤)についてのお話がありました。

 

実際にバリウムに触れてみたり、防護衣を身にまとう体験もしました!ちょっとスリリングでしたよ!

 

さて、機器の説明も十分に聞いた後は、教室に戻り模擬患者の撮像を使って嚥下評価を行いました!

 

実際に見てきたからこそ、イメージもしっかり湧いてきましたよ!
暗い部屋の中でも、みんなの集中力がバッチリでした!

たくさんの学科が存在するからこそ、こんな面白い講義ができるんですね。
さまざまな専門職の役割を感じることができて、本当に貴重な経験でした。

診療放射線技術学科の新留先生、本当にありがとうございました!

 

☆学科オリエンテーション☆

こんにちは(/・ω・)/

言語聴覚療法学科です。

4月

本学科にも新1年生がやってきました!

上級生・教員も楽しみにしていましたよ~( *´艸`)

 

そして、

1~4年生合同の学科オリエンテーションを3年生が主体となって実施しました。

 

①縦割り班決め

1年生はどの班の仲間入りをしたのかな(*‘∀‘)

 

②各班ごとに交流会

どの班も和気あいあいと楽しそう♪

これから、班活動はどんな事があるのかな?

楽しみ楽しみ~~~

1年生

どうぞよろしくお願いします。

 

そして、4年生はもう少しで臨床実習が始まります。

4年生

実習に向けてファイト!!!!!

明日、3/25(土)はスプリングオープンキャンパス‼

みなさんこんにちは、鹿児島医療技術専門学校広報委員会です。
明日は、いつもとは一味違う「スプリング―オープンキャンパス」が開催されます!

謎解きキャンパス探検…を通して、全部の職種を体験出来るという新しい企画☆

たくさん準備しました。

当日をお楽しみに♪

🌸当日、シークレットな桜の花びらが会場内に2枚貼られています。


見つけた方には、特に景品はありませんが(笑)探してみてくださいね‼

https://www.harada-gakuen.ac.jp/special/spring2023/

♪公開講座♪

こんにちは!

言語聴覚療法学科です(^^♪

先日、

こども達・保護者の方の協力のもと、本学科の3年生と一緒に公開講座を開きました!

 

最初は緊張気味でしたが・・・

最初に沢山遊んで、慣れたので、笑顔も増えました( *´艸`)

いよいよ

ことばのチェック開始!!!

「上手に答えられるかな?」

「大丈夫、できてるよ!」

ドキドキだったけど

みんな集中して頑張っていました(*’▽’)

 

最後は

プレゼントタイム☆

みんな元気いっぱい!

楽しくことばのチェックができました(^_-)-☆

 

☆授業2☆

こんにちは!

言語聴覚療法学科です(/・ω・)/

今日は2年生の授業風景を報告します!

前回、実際の赤ちゃんをだっこするために人形で練習を行った報告をしましたが、今回は本番!!!

 

理学療法学科の先生に協力していただき、赤ちゃんのだっこの仕方や、反射のチェックをさせていただきました♪

みんな練習の時よりも上手に、そして落ち着いて抱っこできました。

「思っていたより軽い~」「かわいい」「ちいさい」「ミルク上手に飲んでる」など、実際に見て・触れて・抱っこして感じるものがあったみたいです!

赤ちゃんが生きるための反射も沢山確認することができました!

赤ちゃんも泣かずに立派に学生たちの先生となってくれました(*’▽’)

赤ちゃんの身体の仕組みや反応を学び、これからどのように成長していくのか、いつ何ができるようになるのかなど色々疑問を持ちながらいっぱい勉強していきます!

☆授業☆

こんにちは!

言語聴覚療法学科です(^^)/

だんだん寒くなってきましたね~~

衣替えは済みましたか?

 

先日、小児についての授業の中で赤ちゃんのだっこ練習を行いました。

授業の中では、赤ちゃんの特徴(身体やことばについて)や反射について学び、赤ちゃんからどのように成長していくかを詳しく学んでいきます!

来週は実際に赤ちゃんに協力してもらい、反射の確認や遊びを通して特徴を学んでいきます(/・ω・)/

 

今回は来週に向けての予行練習!!

みんなやさしく抱っこができています♬

来週が楽しみです(*´▽`*)

 

♡オープンキャンパス♡

こんにちは!

言語聴覚療法学科です(^^)/

暑い暑い日が続きますね・・・💦

今日も暑さに負けず張り切っていきましょう!

 

先週、オープンキャンパスが行われました(*’▽’)

今回の担当サポーター(在学生)は

彼らです(‘◇’)ゞ

自己紹介では高校生達の笑顔を引き出すなど、さすが未来の言語聴覚士☆彡たち。

 

サポーターと高校生で協力して活動をしました♪

どのチームがゲームに勝って景品を沢山もらえたかな( *´艸`)

 

8月は20日と27日にもオープンキャンパスを予定しているので、ぜひぜひ遊びに来てくださいね(*‘∀‘)

 

☆臨床実習報告会☆

こんにちは( *´艸`)

言語聴覚療法学科です!

8月になって、猛暑続きですが・・・

今日も元気にいきましょう(^O^)/

先日、4年生の臨床実習報告会が

行われました♬

実習地でそれぞれ学んだことを、

みんな自信をもって発表していました!

後輩たちもたくさん聞きに来てくれて、

質問も沢山でました(^_-)-☆

後輩たちにとっても、とても刺激的で

勉強になったと思います(#^.^#)

実習先の先生方

ご指導、ありがとうございました。

 

そして、

4年生の皆さんは

これから国家試験合格に向けて

ファイト-(/・ω・)/

 

医技専STの夏といえば・・・前期試験

アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・

いや〜暑いですね。夏ですね。STですね!そして試験ですね┗(`・ω・´)┛フンヌッ!

講義が終わった教室を覗いてみると・・・

なんと、残って勉強してるじゃありませんか キタ━━━━(゚д゚)━━━━!!!

 

おや、1年生!これは解剖の勉強中かな_φ(◎-◎ー)

さらに、ぶどう糖で集中力UP さすがですね!ワーイε=ヾ(*・∀・)/

 

 

お!2年生も!これは高次脳機能障害学だな!コウジノウキノウショウガイ???(°Д°≡°Д°)?

 

すごい!3年生も。これは実技試験の練習だ!神(・∀・)キタ!!

 

(ちなみに4年生は別室で国家試験猛勉強中であります(っ ` -´ c))

 

本格的に始まる前期試験の勉強中ですね!すごいぁ!

先生、応援してるぞーー(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆

 

授業をのぞいてみよう!楽しいコミュニケーション☆

皆さんこんにちは!言語聴覚療法学科では、素敵な「コミュニケーション」ができるように「コミュニケーション論」という演習があります!

この講義を受講すれば、みーんなコミュニケーションの楽しさを実感できます(≧▽≦)

今回のテーマは「リ・フレーミング演習」( ゚Д゚)ナニカ?

ネガティブな思考やコミュニケーションを、一気にポジティブなものへ変換させる、ミラクルなテクニックです(💖∀💖)キラーン✧

 

 

 

どうです?講義なのにこのワチャワチャ感。みんな楽しそうでしょ♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*

素敵なコミュニケーターになってくださいね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑